水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。自然の中でのスケッチが大好きです🖌  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



★くろかわ透明水彩画教室(伏見教室)月2回 ☆生徒募集中です☆
京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅スグ 雅究房(がきゅうぼう)1階
✎定員6名程の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯
月二回6,000円/体験レッスン2,000円/入会金6,000円
※月途中入会は3,000円/回
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
※振替対応時等は7~8名になる場合があります。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月1回
●第1水曜 午後13:30-16:00 次回4月2日、5月7日(水)※6月4日の振替が4月17日(木)13時~あります。
●第3月曜 午前10:00-12:30 次回3月17日(月)
●第3月曜 午後13:30-16:00 次回3月17日(月)
☎ 072-860-1131
詳細 https://culture-house.com/course/606719226d23ff001b4c4117

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月1回
◎阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)
●第2水曜 午前クラス10:00~12:30 次回4月9日(水)☜増設NEW!!
午前クラス詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g10-1-304302-001/
●第2水曜 午後クラス13:30~16:00 次回4月9日(水)
午後クラス詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g10-1-299472-001/
◎奈良サロン(近鉄 大和西大寺/☎ 0742-35-8161)
●第4水曜13:00~15:30 次回3月26日、4月23日(水)※5月28日(水)の振替が5月15日(木)にあります。
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g15-1-197281-001/


カテゴリ: 透明水彩落書き♪【watercolor doodle】

マスキングを使わず、手だけで塗り残し、草むらを描いた結果・・・

マスキングを使わず、手だけで塗り残し、草むらを描いた結果・・・ということで、ゴールデンウィーク中は京丹後で過ごして暇だったので、時間のかかる描画にチャレンジしました。それは以前、ギャラリーヒルゲートで拝見した橋本真弓先生の作品の描き方。細かーい草むらや花 …
続きを読む
猫の水彩画の工程~仕上げは子供のズバズバ指摘~

みなさんこんにちは! 前記事でアップした猫の横顔の工程です。2週間ほど前に絵皿に溶いた絵の具から描きました。これは、生徒さんのご希望で、講座で習ってきた村上ゆたかさんの手法をお伝えさせていただいたとき、生徒さんが描く用に絵の具を沢山溶いたのだけど、急用で …
続きを読む
この歳で幽霊がコワイ、でも 会えたらいいな お母さん

今回の記事は余談タイムオンリーです。先日、雑談で「夜中に亡くなった家族を時々見かけるんです。」ということを聞きました。『怖がらせよう』と思って現れてはいないので全く怖くはないのだそう。暖かいエピソードとしてお聞きしました。丁度、私も昨年の3月20日に母が …
続きを読む
寒いのでお家にて描画 👩くろちゃん(私)が 😸クロちゃんを描く

みなさんこんにちは!今日は、寒いので屋外スケッチはやめて、スケッチ友達のNさんのお宅にて、惜しまれながら先月他界したNさんの愛猫クロちゃんを描きました。先日の村上豊さんの講座で学んだことを参考にお互いに知っている知識をシェアしあいながら制作。Nさんはクロち …
続きを読む
新緑を好きな感じで描きたい ~写真今昔 好み今昔~

昨日は貴重な晴れ間だったにもかかわらず、スケッチには行かずにステイホームしていました。教室2日、スケッチ2日行くと金曜は疲れますね💦。しかも、29~30度の夏日。いきなり夏・・・・🌻🌞私の若い頃は 5月新緑 6月梅雨 7月真夏 と順当に進んでいたような気 …
続きを読む
マルマン・ヴィフアール細目水彩紙~カリフラワーが沢山出来て面白い~

マルマンヴィフアール試供品 試し描き 最終回です。ちょっと、今回は偶然、試供品を手に取ってしまったばっかりに、ヴィフアール水彩紙の良さを再発見してしまいました。安い紙ということで、試し紙レベルに思っていたのだけれど、中目細目で水を多く使う描き方をしたとき …
続きを読む
印象に合わせようと頑張り中 & コロナワクチンの参考動画

 皆さんこんにちは。屋外スケッチに行けないので、自宅で花を描いています。 ちょっとポストカードより大きなサイズに描きたくなったので、ヴィフアールではなくアルシュ細目縦横20㎝のものに描きました。 窓からの明かりだけで。手元が最初は暗く感じるのだけれど、目が …
続きを読む
透明水彩「ツツジ」~11年経ち、ヴィフアール水彩紙(中目か細目)の魅力を再発見~

自粛期間中のゴールデンウィーク。鶴見緑地はめっちゃ人出が多いとのこと。Nさんもスケッチを控えてステイホームしているらしい。みんな広いところで伸び伸びしたいよね。とくに小さいお子さんがおられる家庭は公園にでも行かないと大変。ワンちゃんの散歩もね。・‥…━━━ …
続きを読む
透明水彩楽描き「薔薇」~ヴィフアール中目ポストカードサイズ~

ゴールデンウィークはあいにくの天候ですが、本日月曜日だけはスッキリと晴れる予報。でも、ステイホームをしています。買い物と散歩くらいは行きますが。以前、頂いたヴィフアールの試供品(荒目、中目、細目各二枚入り はがきサイズ)に水彩楽描き(Watercolor Doodle)を …
続きを読む
ヴィフアール(マルマン)の試供品を使って細目・中目・荒目で水彩楽描き

昨日の夜も少しの時間、水彩楽描きをしていました。丁度、ヴィフアールの試供品があったので、荒目、中目、細目を試してみるいい機会となりました。 まずは荒目これは、私の教室で「試し紙」として使っていただいています。別に百均の画用紙でもいいのですが、時々生徒さんに …
続きを読む
「野草」Watercolor Doodle(透明水彩楽描き)

昨夜はパソコンでダラダラをやめて透明水彩楽描きをしました。モチーフを組んで描く時間も場所も気力もないときにするWatercolor Doodleです。これを楽しむことで完結できることは「趣味の透明水彩画」の特権ですね♪・‥…━━━☆・‥…━━━☆散歩のときに積んだ野草。こ …
続きを読む
スキマ時間に・・・透明水彩落書き”Watercolor Doodle”

本題に入る前に、背景美術家の増山修さんが興味深いツイートをされていました。これは、趣味の透明水彩画教室をするときにも気にしているところです。とても共感できます♪例えば、私は「写真そのままではなく、肉眼の印象を意識してください。」とアドバイスをするのに、あ …
続きを読む
透明水彩落書きイラスト【Watercolor Doodle】

今日は子供にパソコンを貸しています。子供がお風呂に入っている間に速攻で書いています💦絵は「失敗紙の裏」に描いた「透明水彩落書きイラスト」です。私はコンスタントに描く気力が続かないほうで💦描きたいモチーフが常時ある人は幸せだなといつも思っています。モチベー …
続きを読む
「明暗」を考えずに西洋画を描く

前記事・どなたに限らず・構想をほぼせずとりかかっても・デッサンをしたことのない全くの初心者でも・雰囲気やムードがあり・統一感や透明水彩らしさもある絵を・簡単に楽しく描く「紅茶のマザーカラー」は良かったのですが、残る難題に「明暗」があります。教室では経験者 …
続きを読む
くろかわ透明水彩画教室 生徒募集状況~♪

皆さんこんにちは!10月1日(火)は日中枚方が一番暑かったそうです。生徒の皆さんお疲れさまでした(;^_^A💦 暑さに負けず秋らしい作品が出来上がりましたよ♪伏見教室Aさん作品 秋らしい空を滲みで上手に表現されています。もちろんコスモスも、空に背を伸ばして秋を待ちわ …
続きを読む
透明水彩画「祇園界隈」&”復活”一本線スケッチ「平安神宮」

皆さんこんにちは!前記事の動画の作品画像です。透明水彩画「祇園界隈」アルシュポストカードサイズ 細目 ぺんてる墨汁&薄墨の筆ペン シュミンケ透明水彩絵具墨汁タイプの筆ペン、一般的な染料タイプと比べて墨の独特の存在感があって驚きました。色をつけても滲まない …
続きを読む
カルチャーハウス香里ケ丘講座 透明水彩一本線スケッチ「カメレオン」&今どきの中学校

 Mさんの透明水彩一本線スケッチ! 作品:カメレオン(仮題) 絵の具:マッチベーシックカラー 水彩紙:アヴァロンマッチ 水彩絵具 マッチ ベーシックカラー 13色セット 10ml [おもちゃ&ホビー]まっち絵具製造ホルベイン アヴァロン水彩紙ブロック 中目 AVB-PC [コッ …
続きを読む
カルチャーハウス香里ケ丘”一本線スケッチ講座”10月~12月まとめ

今日は月一度第三月曜日開講のカルチャーハウス香里ケ丘講座でした。午前は透明水彩画基礎講座、午後は一本線スケッチ講座です。最近、午前のほうは写真を撮る間もなく終えてます(汗)。新しい方々も徐々に慣れてくれば落ち着いてくるかと思います。私ももう少し落ち着いて …
続きを読む
展覧会でのデモンストレーションで描いた一本線スケッチ”三種盛り”

 みなさんこんにちは!シルバーウィークの真っただ中いかがお過ごしですか? 私のほうはのんびりといきたいところですが・・・どんなに小規模でも利益が出ていなくても事業を営んでいる者は記帳と資料の保管をしなければならないという税金の法律が改正された※ことで記帳 …
続きを読む
一本線スケッチ「モズ」を見ながら反省するライブストリーミング(汗)

 昨日はユーチューブのライブストリーミングの2回目のテストをしました。 全く手探りだった初回より変えたところは、「イベント」機能で事前予約放送。ブログからだけ覗ける「限定公開」設定。購入した「どっちもクリップ」でウェブカメラを固定して・・・あと、「グーグ …
続きを読む
一本線スケッチ「オウムさん」を見ながら振り返る 展覧会後記その1

 こんにちは。今日も爽やかな秋晴れですね。 今日は展覧会のため先週はお休みだった伏見教室の開室日。初の8名で開催。満席の場合の感覚がわかるので興味深い。 おそらく展覧会の話で盛り上がりそう。新しい方も二人お迎えして体験レッスンもするので私は大忙しかも?  …
続きを読む
9月4日からの展覧会に向けて・・・新作15点描き終えました~ε=(。・д・。)フー(汗)

 みなさんこんにちは! 大文字の送り火も終えお盆も最終。明日からまた普段の日常ですね。私も仕事ですが、4月から務めた職場も今週で最後となりました。思えばこのお仕事の話をいただかかなかったら展覧会を開こうとも思わなかった。いや、資金面で開こうとも思えなかっ …
続きを読む
透明水彩一本線スケッチ「ヨットハーバー」&アートエッセイ「問いと答え」

 みなさんこんにちは!明日午後は伏見教室、午前中はフリーなので展覧会に向けて作品の制作予定。 そして、展覧会まで私的には秒読みになってきました。事務の仕事が来週20日までなので、それまでは自由になる時間が超少ない(汗)。 早く制作を終えて目途をつけたい! …
続きを読む
猫ブーム & アートエッセイ「練習について思ふ」

 40前までは断然「犬派」の私で、猫は嫌いなくらいだった。 何故嫌いだったかというと、犬は飼い主に忠実であろうと一生懸命だけど、猫は勝手気ままだから『羨ましかった』というのが本音だったんだと思う。 特に20代の頃、その時代的な風潮もあったと思うけれど「上 …
続きを読む
旅行記事更新の途中ですが…”透明水彩一本線スケッチ「ハシビロコウ」”

 横浜・東京 女一人芸術旅報告の途中ですが・・・ 紅白の合間に入るNHKニュースみたいな感じで見ていただければ嬉しいです 今日の大阪は丸一日ガッツリ雨模様でした。連日天候不順で疲れる~ 。・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 今日はカルチャーハウス香里ケ丘講座の日。 …
続きを読む
ウマくいかなくても楽しい透明水彩一本線スケッチ「シマウマ」&アートエッセイ「失敗って」その2

 スパッタリングするために描いてるくらいスパッタリングが楽しい。 あと、最近とても描いている人多いけれど動物を線画で描くのも楽しい。 透明水彩一本線スケッチ「シマウマ」 アヴァロン水彩紙ポストカードサイズ&マッチベーシックカラー&コピックマルチライナーブ …
続きを読む
透明水彩一本線スケッチ「野点」茶会にて&アートエッセイ「自分の絵って」その2

 スパッタリングにはまりそうです。 透明水彩一本線スケッチ「野点」 アヴァロン水彩紙ポストカード&マッチベーシックカラー&コピックマルチライナー0.3ミリ 昨日は夕方から子供と「祇園大茶会」という八坂神社(京都 祇園四条界隈)で開かれていた野点に行ってきまし …
続きを読む
透明水彩一本線スケッチ「オウム」&アートエッセイ「『絵画』と『イラスト』って」

 今日は永山裕子さんのデモンストレーションに行ってきました。一昨年の11月以来で3回目となります。 永山さんのデモは枝葉のことやいわゆる「〇〇の描き方」的なことよりも、応用の効く基礎的なことを語っていただけるのでとても為になります。 定期的に通える教室な …
続きを読む
病み上がりに・・・透明水彩一本線スケッチ「フラミンゴ」

 お久しぶりです。日曜から寝込む風邪をひいていて闇から上がってきた・・・(←誰やねんゞ( ̄∇ ̄;))いや、病み上がりのKUROKAWAです(≡ω≡.)。 まともな風邪なんて数年ひかなくて『ナントカは風邪ひかない』って諺もあるし『私、そのナントカかな?』ってちょっと心配 …
続きを読む
透明水彩一本線スケッチ「還暦のひょうちゃん」&村上豊さん個展情報

 夕方に少し時間があったので、一昨々年に東京に行ったときからずっと捨てられずに置いている崎陽軒の「ひょうちゃん」を一本線で描いてみました。 醤油入れが陶器製ってすごい贅沢だし、どうも憎めない可愛さから捨てられずにいます。 「せめて描いてから捨てよう!」と …
続きを読む
透明水彩一本線スケッチde Starbucks Coffee&今年一年思い返す・・・

 みなさんこんにちは。いよいよ今年も押し迫ってまいりましたね。 我が家は旦那が昨日仕事納め。今日は日々の疲れがドッとでたのか一日倒れております。 年賀状は昨日書き終えました(←無料イラスト素材とプリンターを駆使)。 あとはお墓参りと年末の買い物と・・・  …
続きを読む
一本線スケッチni愛を込め メリークリスマス♪

 皆さんメリークリスマ~ス ♪サンタさん来ましたか?いやはや任務はうまく遂行できましたか?という感じでしょうか。  我が家は「ママが手術後で色々立て込んでるし"アイスランドのサンタ協会"に来月にずらしてもらうように延期申請しておいたから。」と言っておいたので …
続きを読む
下描き無しの透明水彩一本線スケッチ”コメダ珈琲deチーズケーキ”

 皆さんこんにちは! ブログを見たらその人の体形がわかる・・・という話を耳にしたことがあります。 それからいくと、私はかなり脂肪率が高め これでも公になるフェイスブック、ツイッター、ブログではやや控えめにしてるんですが、 プライベートの仲の良い知人達と繋 …
続きを読む
下描き無しで一本線”ミスド”スケッチ ヘタウマ系でよしとしていいかしら?

 来週の月曜日は カルチャーハウス香里ケ丘の一本線スケッチの講座があります。 一月に1度なので申し込んでいただいた方には出来る限り最善をつくしたいって思ってるのですが、 それがなかなか難しい事でもあります。 私があまり肩に力が入りすぎてもコワいですし。  …
続きを読む
一本線スケッチ”今時珍しい自分で焼くお好み焼きの店”

 皆さんこんにちは!寒いですね。 退院から一週間ちょっとが過ぎました。毎日のように回復を感じることは少なくなりましたが、一週間前と比べると回復を感じます。腹筋に負荷のかかる動作を記憶があるうちに記すると・・・レベル1 呼吸する。軽く寝返りする。少し食べる …
続きを読む
春なのに~♪砂浜ですかぁ~♪春なのに~♪夏の風景ですぅ~♪

 皆さんこんにちは。 今日は寒いですね~。午後はパンと牛乳が無いのでそれだけ買いに出かけねばなりません。 手術後2週間ですので、まだ車には乗ってはいけない。 買い物カートを引いて、えっちらおっちら歩いて出かけようと思います。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆ …
続きを読む