水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



✎定員5名程※の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
★伏見教室月二回 京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅前 雅究房1階
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯 体験・見学可
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html
※振替対応時は6~7名になる場合があります。

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回4月12日(水)
詳細 https://www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/abeno/search/print.php?kouza_num=1004963
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回4月26日(水)
詳細 https://www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/nara/shinsetsu/?kouza_num=3001550

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回4月17日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回4月12日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html


カテゴリ:展覧会&アートイベント情報o(*^▽^*)o~♪ > KUROKAWAの出品etc.(;^◇^;)ゝ

第5回くろかわ透明水彩画教室作品展~1,105名のご来場を得て無事終えることができました~

みなさんこんにちは!今日は展覧会最終日でした。累計1,105名のご来場を得て無事終えることが出来ました。1度ならず2度までもお越しいただいた方や、観に来られたお友達に勧められて来場された方もおられて嬉しい限り。ブログやYouTubeをご覧の方々とも沢山お …
続きを読む
第5回くろかわ透明水彩画教室作品展 五日目レポート~🎊ご来場累計1000名超えました🎉~

皆さんこんにちは!展覧会もいよいよ明日が最終日となりました。前回よりも来場は減るだろうと予測していました。何故なら以前の開催場所の「くずはアートギャラリー」は大規模商業施設「くずはモール」の中にあり、特急が停まる駅からも雨に濡れずに行け、ちょっと買い物す …
続きを読む
第5回くろかわ透明水彩画教室作品展 四日目レポート

 みなさんこんにちは! 今日はいよいよ折り返し4日目の土曜日でした。 およそ200名のご来場をいただきました。現在のところ累計850名。明日、明後日を見込むと・・・1000名は超えると思われます。今日のエピソード 昼休憩に行こうとすると・・・「(((( ;゚д゚) …
続きを読む
第5回くろかわ透明水彩画教室作品展 三日目レポート

みなさんこんにちは!今日は展覧会三日目でした。初日と二日目は其々140名程のご来場がありましたが、今日は370名程のご来場で、午後の最盛期はてんやわんや。嬉しい悲鳴でした💦沢山の方にご覧いただけて、生徒さん方も私も本当に嬉しく感じております。皆さん、ザー …
続きを読む
第5回くろかわ透明水彩画教室作品展 二日目レポート

みなさんこんにちは! 展覧会二日目が無事に終了いたしました。今日も145名という昨日と同じくらいの沢山の方々にお越しいただけて感謝感謝です。作品展開いた甲斐があります(*^_^*)もし、このブログやYouTubeをご覧でお越しいただいた方は、遠慮なく話しかけてい …
続きを読む
第5回くろかわ透明水彩画教室作品展 初日を迎えました✨

皆さんこんにちは!今日はいよいよの初日でした。以前の「くずはアートギャラリー」は商業施設だったので人流があったけれども、今回は「用事がある人しか来ない施設」だから『来場者は少ないかも・・・。』と思っていました。しかし、驚くことに、「くずはアートギャラリー …
続きを読む
明日30日からスタートします!!「第5回くろかわ透明水彩画教室作品展」

 皆さんこんにちは!今日は明日30日水曜日からスタートする「第5回くろかわ透明水彩画教室作品展」の搬入作業を無事に終えました。 生徒さん方のご協力と、スケッチ友達Nさんのヘルプ、便利屋さん(お助けマスターさん)のお仕事のお陰で、予定通りの12時キッカリに( …
続きを読む
リレブックF0サイズに描く~街角ペン水彩スケッチ~

 みなさんこんにちは! 今日は車に作品を積み込み完了し、あとは搬入を待つのみとなりました。 よっぽど忘れていなければ・・・大丈夫だと思うのだけど とにかく人生で一番苦手なコトは「路上駐車」二番目は「搬入作業」というくらいなので(~_~;)💦 あとは、「おばけ」 …
続きを読む
日本画作品完成♪/展覧会行きました♪/リレブック交換にtalo coffeeへ♪の三本です

みなさんこんにちは。曇りの土曜日朝です。今週も色々と絵画関係の用事があって充実した一週間でした。話題一つ目昨日は私が通っているほうの日本画の教室へ。月に一度のペースなのでゆっくりですが、今年2作目、はじめてからは3作目の日本画作品が完成しました♪原画の感 …
続きを読む
明日23日(水曜日)から色々な展覧会が始まりま~す🖼(^^)/

みなさんこんにちは!明日、23日水曜日から 枚方市総合文化芸術センターのひらしん美術ギャラリーで絵画関係の知人が出品する展覧会が2つも!!!開催されま~す☆彡第5回 水彩画 三人展前回は一昨年 枚方市立市民ギャラリーでの開催でしたね。また力作ぞろいの原画 …
続きを読む
来週11月30日(水)~12月5日(月)「第5回くろかわ透明水彩画教室作品展」開催しまーす(^^)/

みなさんこんにちは!いよいよ来週、30日水曜日からスタートの教室展の開催が迫りました。私のスケッチ作品12点と生徒作品37点 合計49点の出品です。F4~F6を中心とした展示です。私の方はなんとか額装を終え、生徒さんへの様々な準備の周知も終えて、あとは搬 …
続きを読む
第5回くろかわ透明水彩画教室作品展のDMが出来ました♪

~本題の前に~みなさんこんにちは。先週、大和西大寺駅で起こった事件には驚きを隠せません。講座をさせていただいている「近鉄文化サロン奈良」があり、現場の横を通って帰っています。ここは有名どころの店舗が揃っている”奈良の都心”でありながらも、ショッピング施設 …
続きを読む
教室展開催します!!☆11月30日(水)~12月5日(月)枚方市総合文化芸術センター☆

 皆さんこんにちは! 先日、予約を取りに行くことをブログに書きましたが、無事に理想の日程を確保することができました(^^)/☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;「第5回くろかわ透明水彩画教室展」場所 枚方市総合文化芸術センター ひらしん美術ギャラリー1   枚方市新町2 …
続きを読む
「第1回 枚方市展」~30年ぶりの日本画出品を振り返り~

みなさんこんにちは!今週月曜日(20日)に「第1回 枚方市展」が終了しました。前日の日曜日に授賞式があり、独りで向かうつもりが、結局家族も来てくれて、サプライズで生徒さん達も来てくれて、久々に晴れ晴れとした嬉しい一日となりました。・‥…━━━☆・‥…━━ …
続きを読む
アートエッセイ「薄くて濁った色は意外と綺麗、意外とポイント」

アートエッセイ「薄くて濁った色は意外と綺麗、意外とポイント」 最近は『もうお伝えすることは無いのじゃないか?』と思うこと度々あります。そして、「生徒さんの教室があったら通いたい。」と思うときも出てきました(^▽^;)。 「上達」といいますか、本来の目的の”趣味 …
続きを読む
🖼30年ぶりの日本画☆第1回枚方市展で入賞しました🖼

みなさんこんにちは! 今秋、美術短大卒業以来30年ぶりに日本画を描き「第1回枚方市展」に挑戦しています。 そして昨日、「奨励賞」に入賞させて頂けたことを知りました! 20歳の私からは想像もつかないことです。『美術短大には行ったけど、社会に出ても何にも役に …
続きを読む
透明水彩スケッチ「秋風が吹く道」&「第1回枚方市展」に出品します

皆さんこんにちは!今週は久々にスケッチに行ってきました。いつもの鶴見緑地は「いのちの塔」周辺のちょっとした木立の中です。アルシュ細目水彩紙 23*36㎝ホルベイン透明水彩絵の具左奥の紅葉が(名前忘れました(~_~;) Nさんが言っていたのに思い出せない💦)光が当たる …
続きを読む
枚方市市民総合文化祭2021~展示部門に1点参加中です~9.15-20

今日はちょっとした話題です。枚方市総合文化芸術センターが駅前にオープンし、そこの最初の「枚方市 市民総合文化祭2021」が開催されています。今までは 市民絵画展 などと個別で開催されていたものも、展示部門ということで文化祭の一部としての開催です。初物は縁 …
続きを読む
「水彩スケッチ二人展」の動画をアップしました☆🎬

皆さんこんにちは!今日も雨の一日でした。一雨ごとに涼しくなるような気候です。「水彩スケッチ二人展」は中日3日は雨だったので会期中を思い出します☔☔☔。さて、展覧会の動画を制作してYouTubeにアップしましたよ☆。こうやって撮影していると思い出が蘇ります …
続きを読む
「水彩スケッチ二人展」最終日レポ🎨無事に終了しました!

みなさんこんにちは!「水彩スケッチ二人展」、本日、無事に会期が終了しました。この時期、そして、中3日は土砂降りも含む雨天だったにもかかわらず、230名のご来場に恵まれました。ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました(*^-^*)心から感謝いたします・‥ …
続きを読む
「水彩スケッチ二人展」四日目レポ🎨明日(9/5sun)が最終日です☆

展覧会4日目が無事に終了しました。今日も丸一日降ったりやんだりの天気。時には土砂降りの中、終始途切れることなくご来場者に恵まれました。感謝です展覧会は「大きな客観視」の機会展覧会をするのは自分にとって「大きな客観視」になります。自分では『ダメだ没』と思っ …
続きを読む
「水彩スケッチ二人展」三日目レポ🎨

みなさんこんにちは! 「水彩スケッチ二人展」三日目が無事に終了しました。今日も昨日に引き続き朝から大雨☔☔☔にもかかわらず、大雨の降っている時間帯が一番ご来場が多かったという💦皆さん、道中足元の悪い中ご来場いただきまして本当にありがとうございました。感謝 …
続きを読む
「水彩スケッチ二人展」二日目レポ🎨

みなさんこんにちは!「水彩スケッチ二人展」二日目が無事終了しました!初日程には至りませんでしたが、開場から閉場まで途切れることなくご来場に恵まれて豊かな時間となりました。・‥…━━━☆・‥…━━━☆「30~40点展示します。」とDMには書いているのですが、 …
続きを読む
「水彩スケッチ二人展」初日レポ🎨

 みなさんこんにちは! 今日は無事に初日終了しました。 開場から閉場まで入れ代わり立ち代わり、ほぼ間が空くことなくご来場いただき、みなさんじっくりと作品を鑑賞してくださいました(*^-^*) 久しぶりにお会いできた方も多く、近況報告をしあうことができて、とてもよ …
続きを読む
明日9月1日から「水彩スケッチ二人展🎨」☆再度、道案内画像📷です☆

 皆さんこんにちは!今日は明日からの展示の搬入作業日でした。ギャラリーのオーナーさんもお手伝いいただき、無事に準備万端、終えることができました(*^-^*) コロナ感染症対策の為、マスク装着のお願い。また、入口にて検温のご協力をお願いします。暑い時期ですが「お茶 …
続きを読む
明後日から「水彩スケッチ二人展」9月1日(水)~開催🎨

 いよいよ明後日9月1日(水)から「水彩スケッチ二人展」がスタートします。今日は子供に手伝ってもらって、車に作品を全部積み込みました。あとは迷わず会場まで運転できるかです(^▽^;)💦不安~💧 ただ、残念ながら緊急事態宣言中ということもあり、本来ならば沢山の方 …
続きを読む
ギャラリーへの道案内~「水彩スケッチ二人展」までひと月を切りました(^^)/~

みなさんこんにちは! 毎日暑い日が続きますね。Nさんと私の「水彩スケッチ二人展」まであとひと月を切ってしまいました('◇')ゞ今までに経験した展覧会で、こんなに早く出品作を描き切ったことって初めてなので、『何か大きく忘れていること無いかなぁ~』って逆に不安にな …
続きを読む
アートアライさんに作品3点展示していただいています(7月末まで)

 いつも画材購入でお世話になっているアートアライさん(大阪府枚方市)が、私の作品を3点展示してくださっています。 希望すれば1点550円で展示してくださるとのこと。「今まで全然知らなかったです。」と言うと「あれ?お伝えしていませんでしたか?(^_^;)」と、ち …
続きを読む
”水彩スケッチ二人展”のDMが刷り上がりました♪

皆さんこんにちは。展覧会のDM、5月のゴールデンウィーク開けに刷り上がるプランで発注したのに、あっという間の数日で刷り上がって届きました。しかも、普段の半額以下の金額になっていました。かなり以前からプリントパックで注文していますが、毎回、システムを新しく …
続きを読む
水彩スケッチ二人展~Two of us / Watercolor Sketches🎨~

みなさんこんにちは!緊急事態宣言がついに始まってしまいました。私のほうは、いつもスケッチに行っている鶴見緑地や山田池公園の駐車場が閉鎖され、自家用車で行くことができず、五月中旬まで緑地でのスケッチはお預けです。新緑の季節が始まったばかりなのに残念ですが、 …
続きを読む
リベンジ テディベア ~輪郭線を超えてゆく~

伏見教室 Sさん作品 お子さん達が着た思い出のお洋服をテディベアに仕立てたSさん。それだけでも素晴らしいのに、数年前に水彩画に描かれました。しかし、その時はあまり輪郭線のことまでは把握しきれておらず、私の教室に入られてからもう一度リベンジで描かれました☆彡 …
続きを読む
ギャラリー美庵「ねこ展」3/9(火)~14(日)に参加します😸

透明水彩画「今度こそ、花は咲く」アルシュ細目20*20㎝ シュミンケ透明水彩絵の具ファインテックパールセントカラー木々が芽吹きだすこの季節と、展覧会のテーマである「ねこ」と、昨年に同じギャラリーで参加させていただいた「花は咲く」展をかけて描いてみました。↓ こ …
続きを読む
3月9日(火)~14日(日)銀座ギャラリー美庵「ねこ展」に出品します

みなさんこんにちは!バタバタと忙しくしています💦明日は子供の高校の卒業式です。まだまだ、バタバタししていますが・・・(;´▽`A``💦もう、3月ですね!!早い!!!3月は銀座ギャラリー美庵で開催される「ねこ展」に小さな作品(サムホールレベル)4点出品します。実 …
続きを読む
秋に守口市で「水彩スケッチ二人展」を開催します🎨 

皆さんこんにちは!今週の木曜日は珍しく予報とは違って、陽射しの無い寒い気候でした。防寒はしていたものの、寒さに耐えかねてファーストウォッシュをしたらスグに退散。帰宅後に仕上げました。・‥…━━━☆・‥…━━━☆場所は鶴見緑地 たんぼエリアこんな真冬でも何 …
続きを読む
透明水彩画「Cat in hiding」

皆さんこんにちは!猫ちゃん第二弾を描きました。透明水彩画「Cat in hiding」10×25cm arches細目シュミンケ・ホルベイン透明水彩絵の具ファインテックパールセントカラーファインテックパールセントカラー の青色で遊具は塗っています。パソコンが象では静かな煌めきは見 …
続きを読む
透明水彩画「Passing Cat」サムホールサイズ

皆さんこんにちは! 12/15-20銀座ギャラリー美庵で開催するグループ展に出品する作品です。 先日、取材に行った枚方の猫カフェ「いちごや ねこ部」の猫ちゃんです。題名「Passing Cat」 ホワイトワトソン水彩紙に、バックの滲みは色の美しいシュミンケ透明水彩絵の具、詳 …
続きを読む