皆さんこんにちは!
今日はもう何千枚何万枚とスケッチされているであろう、大阪のスケッチの名所「中央公会堂」に行ってきました。
ここは高校生の頃に、ファンだったビートルズのフィルムライブを二度見に来て以来です。その頃「結成25周年」ということで、「昔だなぁ~」とか思ってたけれど、今は半世紀くらい?今だサウンドは錆びてませんね。
数年前にこのあたりは京阪電鉄中之島線が開通し、東西に整備されてとっても綺麗な通りになっています。
側面も絵になりますね。最近は自転車や人がイイカンジで通った瞬間を狙って撮影するようにしています。
↓ 大阪のど真ん中で大胆な裸婦像ですね。
↓ 花壇には花が敷き詰められ・・・
↓ 川には水上バスが往来します・・・
↓ 私が描いていたのは、右手の一角。おそらくなのですが、スケッチする人の事を考えて設計されたのでは?と思います。アングルがちょうどいいし、椅子や荷物置きになる構造物の使い勝手もいいんです。
中之島バラ園へ続く長い小路があります。散歩に良さそう。
↓ SSC以外でもそこここにスケッチされている方がおられます。
↓ さて問題です。これは何処の何でしょう?答えは、一番先頭の写真の中に映っていますよ!
大阪の皆さん、こんなのあったって知ってました?あたしゃ知らんかった。
えっ??で、何しに行ったのって???・・・・・・スケッチなんですけど。
建物は難しいですね~。形が左側に開くアコーディオンみたいになっちゃいました。
今回はF6サイズにしたのですが、F4で描き慣れる必要ありですね。
画像がやや左傾斜なのも手伝ってるけれど、目線がピシッといっていないのと、目線より下も左に傾斜している点が主な反省点。手前の窓が短く、奥の窓が長いのは致命傷でした。狭まって行かないと駄目ですね。
子供の写生会の気分で楽しく描こうと思ったけど、やっぱり形キッチリと取らないと変ですね。
また再度挑戦するつもり。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最近、見て下さる方が増えたので再度告知致しま~す♪
ミクシーページってご存知ですか?ミクシーのアカウントを持ってなくても見れるミクシーです。
ブログや作品の最新情報をアップしていますので是非ご覧ください。
ミクシーのアカウントを持っておられましたら是非フォローくださいネ。
KUROKAWAの透明水彩画 on Mixi
※ミクシー本体のほうはリアルお友達、普段から交流のある方、マイミクをお願いした方、「フィーリングカップル5対5的システム」で繋がった方のみ、フォトなどのコンテンツもマイミクのみ公開とさせていただいています。
クリック応援、是非よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村
コメント