水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



★くろかわ透明水彩画教室(伏見教室)
京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅スグ 雅究房(がきゅうぼう)1階
✎定員6名程の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯
月二回6,000円/体験レッスン2,000円/入会金6,000円
※月途中入会は3,000円/回
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
※振替対応時等は7~8名になる場合があります。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回5月8日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g10-1-299472-001/
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回4月24日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g15-1-197281-001/

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回5月20日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回5月8日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 https://culture-house.com/course/606719226d23ff001b4c4117


5月19日金曜日、スケッチ友達のNさんとかつみさんに誘われて、心斎橋大丸で開催されていた弓手研平先生のライブドローイングを見に行ってきました。

私は存じ上げてなかったのだけど、お二人は以前に講座に参加されたりもしていて、とても魅力的な作風で一見の価値ありとのこと。

余談ですが久しく都心に行くことが無いので、わたしは「心斎橋そごう」がまだあると思っていて(;^_^A 大丸になっていると知ってビックリしたくらい(^▽^;)←原始人

20230519_015837185_iOS



Nさんとかつみさんとは透明水彩画繋がりで仲良くなったのだけど、弓手先生は全く透明水彩画系の方というわけではなく、どちらかと言うと油絵の洋画家。

でも、今回は「ライブドローイング」ということでアクリル絵の具、モデリングペーストなどの溶剤、インク、フルイド、木炭、墨汁、ベンガラ、砂、色鉛筆、パステル 等々色々な画材を使って描かれます。

20230519_023743249_iOS

ライブドローイングというからには、長くとも数十分で描かれるのかな?と思っていましたが大間違い。

11時~4時まで(途中、小一時間程休憩)と約4,5時間かけて描かれるのです。

そのドローイングが短い部類に入るのです。

20230519_023756113_iOS

重ねる、重ねる、重ねる、重ねる、とにかく、重ねる

ドローイング中は丁寧に画材等々の説明をしてくださいます。

人気のある先生ですが、この日はあいにくの雨、平日ということもあって、最初は数人の観覧者だったので幸いゆったり見れて質問も可能でした。

普段、メインの製作は、油絵具で

下地に 春の色、新緑の色、夏の色、初秋の色、晩秋の色、冬の色・・・(間違っていたらゴメンナサイm(__)m)という感じで、同じキャンバスに四季の色合いを塗られます。

油絵は乾くのに時間がかかるので、それもかなり期間をかけてされるとのこと。

しかも、その季節を2年分同じ画面に重ねて下地作りが完成

そこに、やっと、絵を描かれるとのことに驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!

20230519_024058427_iOS

こちらは 海外で拾ってきた砂 今回は滝を表現されるとのこと。

物事の道理 を重要視されているのかしら?

最初の最初にはベンガラという土の成分を塗り広げられることから始まるのですが、その滝の岩場に思いを馳せると、こういった土もあるだろうという考え方で描かれておられるようです。

20230519_025026463_iOS

下に塗った色は最終的には表層に出てくることはわずかですが、そんな見えない部分にも意味を感じて描かれていることが新鮮でした。

そういう考え方、すごく好きです。絵は「張りぼて」ではないという感じで。やっぱりそういう下地が波動になって立ち現れてくるのかなぁ?と。

想像したりしていました。


20230519_025711178_iOS

展示では小品から大作まで多数展示されていました。木の連作がかわいかったです。

これだけ思いの詰まった絵なら、見て元気がもらえそう。

20230519_042807770_iOS

右上隅の作品はさっそく目の前で売れて行きました。

20230519_042835460_iOS

やっと、滝が見えてきた!!

糸に白い絵の具をつけて、ペシペシペシペシと両手で持って画面に叩きつけると・・・

それが自然な滝の水流の表現にピッタリなのです。

これはなかなか良いアイデアかも!!

糸で描くのは思いつかなかった。

20230519_051713008_iOS

うわ~ぁ~☆彡

滝が流れてます!!

ほぼ完成。

20230519_060838746_iOS

11時~16時までたちっぱなしで見ていました(;´▽`A``(途中小一時間ランチ休憩)

私は最初はそこまで長く観る自信がなかったので、小一時間見てから国立国際美術館で開催中の「ピカソとその時代展」に行く予定でした。

でもそれは中止に。

『次はどうなるんだろう?』という思いで Nさんもかつみさんも私も ずっと終始見ていたという。

レインシューズで行ったので私は足が痛くて、Nさんは腰が痛くなって、かつみさんだけ全然大丈夫そうで(^▽^;) 

二日後に筋肉痛になりました。


20230519_063728356_iOS

ドローイングといっても、さすがにあれだけ下地を施したら深みがある空間に。

ピンク色に浮かぶ月も名脇役。

ちょっと可愛い感じの作風にホッとさせられます。

20230519_063909731_iOS

最後のほうは弓手先生、汗かいて一瞬ハー(;´Д`A ```となっておられて、気迫を感じるフィニッシュ。格闘の跡。

20230519_063823012_iOS

ライブドローイング後は、椅子を求めて地下階のカフェで休憩。

そして、その翌日は滋賀の堅田スケッチ会があるのでした。

また次回をお楽しみに♪

いつも応援ありがとうございます☆
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村


水彩画ランキング

□■□■□■□■□□■□■□■□■□
くろかわ透明水彩画教室 伏見教室のご案内
✎定員5名程※の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
★伏見教室月二回 京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅前 雅究房1階
●1.3火午前10:00~12:30 
●1.3火午後13:30~16:00 

●2.4火午前10:00~12:30
●2.4火午後13:30~16:00 

☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯 体験・見学可
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html
※振替対応時は6~7名になる場合があります。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット