水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



✎定員5名程※の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
★伏見教室月二回 京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅前 雅究房1階
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯 体験・見学可
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html
※振替対応時は6~7名になる場合があります。

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回4月12日(水)
詳細 https://www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/abeno/search/print.php?kouza_num=1004963
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回4月26日(水)
詳細 https://www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/nara/shinsetsu/?kouza_num=3001550

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回4月17日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回4月12日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html


皆さんこんにちは!今年初めてのブログ更新です🌅

喪中なのでこの言葉で失礼いたしますm(__)m
でも、頂いている新年の挨拶は嬉しいので「あけましておめでとうございます。」は普通に使っています(*^-^*)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

元日、皆さんいかがお過ごしですか?
私は家族と自宅でテレビを見ながらまったりと過ごしています。

黒川家の定番は「孤独のグルメ」と「ヒロシのぼっちキャンプ」です。「ヒロシのぼっちキャンプ」のほうは旦那が見始めたのですが、当の旦那は超インドアで「見てるだけ~」というタイプ。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

私はずっとキャンプに好奇心はあるのですが、実家が家族旅行に行くような家庭ではなかったので、ほぼ未経験(林間学校だけで経験)。

コロナ後に地元の「くずはモール」でLOGOSアルペンアウトドアーズなどキャンプ用品売り場が新たに出来て、色々見ていると自分でも行きたくなりました。

自分で火をおこして、焚火をしたり、焼いたり煮たりして外で食べてみたい。

それと合わせて自然の中🌲でスケッチしたい🎨

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

泊まりはさすがに度胸ないのですが『デイキャンプ×スケッチが出来るようになりたいなぁ。』という思いを50過ぎて初めて思っております。

これも鶴見緑地公園で屋外スケッチして、自然と触れ合っていることの心地よさに目覚めたのもあります。春にキャンプデビューしようかな。でも、未経験のド素人だから不安だな。

・・・と、キャンプ用品店を見回り、店員さんに声をかけられ、「あ、いや、ちょっと見てるだけです。」と、ドギマギしている黒川です(;´▽`A``

誰か知り合いに連れて行ってくれる人がいればいいんだけどなぁ。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


2022年のインスタベストナインの結果はこちらでした。

 これは、アプリで自動的に一番イイねが多かったものを抽出したものです。

 相変わらず、真面目描きの頑張り描き の印象がありますね。

 今年はもうちょっと力の抜けた表現で綺麗な色も使いたいな。と思っていますがどうなることやら。

20230101_004144221_iOS


・‥…━━━☆・‥…━━━☆

昨年に開催いたしました私の教室展「第5回くろかわ透明水彩画教室作品展」のレポート動画を作りました。

大晦日、「文字間違いは無いか?誰か抜かしていないか?」目を皿の様にしてチェックしながら制作しました。万が一間違いがあればゴメンナサイm(__)m。


展示作品を改めて見ると、皆さん其々の頑張りや思いが伝わる”いい絵”が揃っていると感じています。

遠方の方やお越しに慣れなかった方にも少しでも伝わるといいなと思いました。

是非、ご覧いただけますと嬉しいです(*^-^*)

今回の動画はナレーションいれていないので盛り込み忘れたのですが、もしよろしければ「👍高評価ボタン」も押していただけますと、とても励みになります!(^^)!☆彡

YouTube動画のご視聴はこちらからどうぞ⇒https://youtu.be/o4lfaxQ1Z4k


いつも応援ありがとうございます☆
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
くろかわ透明水彩画教室 伏見教室のご案内
✎定員5名程※の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
★伏見教室月二回 京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅前 雅究房1階
●1.3火午前10:00~12:30 
●1.3火午後13:30~16:00 

●2.4火午前10:00~12:30
●2.4火午後13:30~16:00 

☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯 体験・見学可
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html
※振替対応時は6~7名になる場合があります。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. 平松
    • 2023年01月05日 10:57
    • 今年もよろしくお願いいたします
      今年はF0号くらいを持っていろいろとスケッチに行きたいと思ってます
      去年、初めてひとりでバスツアーに参加して簡単なスケッチをしました すごく楽しかったので…😀  
    • 0
      黒川 しづこ

      黒川 しづこ

      likedしました

      liked
      • 2.  黒川 しづこ 黒川しづこ
      • 2023年01月05日 11:21
      • >>1
        平松さん、コメントありがとうございます!
        今年もどうぞよろしくお願いします(*^-^*)
        ひとりバスツアー参加されたんですね。最近はお一人様参加も珍しくないみたいですね♪
        気兼ねなくF0スケッチ、楽しかったとのこと良かったです🎨
        また、お話し利かせてくださいね♪
      • 0
        黒川 しづこ

        黒川 しづこ

        likedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット