水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



★くろかわ透明水彩画教室(伏見教室)
京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅スグ 雅究房(がきゅうぼう)1階
✎定員6名程の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯
月二回6,000円/体験レッスン2,000円/入会金6,000円
※月途中入会は3,000円/回
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
※振替対応時等は7~8名になる場合があります。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回5月8日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g10-1-299472-001/
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回4月24日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g15-1-197281-001/

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回5月20日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回5月8日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 https://culture-house.com/course/606719226d23ff001b4c4117


アートエッセイ
「上手い絵」はあてにならない


 趣味と言えども「上手い下手」って気になってしまう方も多いのではないでしょうか?
 教室に入られる場合も「下手ですけどいいですか?」と聞かれることも多いです。

 自動車教習所に入るとき「運転できないけどいいですか?」とは聞かないと思いますが(笑)

 これは、日本人だからか?万国共通のことなのか?
 大勢の中で突出してしまうのを恥ずかしいと思うのは日本人ならではかなぁ?

 でも、「趣味の透明水彩画」は自分が楽しかったらそれで良いんです。

 『ああ、今日も楽しかった。』『充実した。』とか、『自分なりに、以前よりも進歩したなぁ。』とかあくまでも「自分基準」が大切だと思っています。

 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆

まだ健在
「わぁ~上手!写真みたい!」
という誉め言葉


 これはプロの芸術家が一番言われて嫌な気分になる誉め言葉の王様「KING OF アカン誉め言葉」ですが。

 絵とは無関係の人からすると、写真の様に描けるだけでも「凄い!!」って思いますよね。

 「誉め言葉」って意外と難しくて、「聞き手」が素直でない場合は「逆に受け取られる」

 例えば

 「構図がいいですね」だと「構図以外はダメなんですね」みたいな感じで・・・

 普段、褒め慣れてもいないし、絵にも関心が無かった場合、咄嗟には「わぁ~上手!写真みたい!」と言うしかなかったりするんですよね。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


↓ 先日、本屋さんでも「写真みたいな絵が描ける」と題した本も出ていました。

 「写真みたいな絵」=「上手い絵」という方程式というか価値観もまだまだ健在だと思いました。

 「写真みたいな絵」を描けば、一般の大多数の人からは「上手いね」と言ってもらえるのは確かです。

 だから、「上手い絵」を目指そうと思うと、「写真みたいな絵」を描けるように頑張ればいいのです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


 先ほどの本の内容とは全く無関係ですが、私は(スーパーリアリズムは除いて)これは意外と簡単なことで、コツは「とにかく写す」!!「描くのではなく写す!!」

具体的には・・・

一、よく見る!
二、根気よく!
三、時間をかけて!
四、そのまま!
五、自分がドットプリンターになった気持ちで!
六、『何を描いているか?』という概念は捨てる!(写真を逆さまにして写すなど。

を守れば「写真みたいな絵」は描けます
そして、多くの人から「上手い!まるで写真みたい!」と言われます。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

「賞レース」


 昨年に第一回の市展の日本画部門に参加して、審査員の先生方の授賞式挨拶をお聞きして得た印象は、やはり「審査員とのかけひき」みたいなのがあるんじゃないかな?と感じました。

👤「一回目は様子見。」
「二回目は一回目を踏まえて出品されるので面白くなる。」
「三回目以降は常連ばかりとなり面白味に欠けてくる。」(←笑うところ)

👤
 「私はこの分野でしがらみが一番ない人間ということで審査員に任命されました。」

 など、私は初めての体験だっただけに、そういった大きな展覧会が新鮮で、セレモニーでのお話がとても興味深かったです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 ややこじつけかも知れませんが、ここに挙げただけでも「上手い絵」というのは

「写真みたいな絵」だったり「審査員の価値観」だったりするのかな?と。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 なので、前述した「上手い絵」を描いてもらおうと思うと実は簡単で、「写真みたいな絵」のときは、先ほどのコツを頑張ってもらう。

 理想は「美大受験生と一緒の画塾に入り、先生に『趣味だけど学生と同じように指導してください。』とお願いしてデッサンを頑張る。」ことを半年~1年程するだけで、相当な「上手い絵」を描くことが可能になると思っています。

 また、「賞レース」の場合はその分野を熟知した「先生」について習うことをお勧めします。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 しかしながら「趣味の透明水彩画」に話を戻すと

 私が生徒さん方から受ける印象は、”ムードのある絵” ”何かしら感じさせる絵” ”雰囲気のある絵” を描きたい。と思われている方が殆どの様な気がしているのです。

 「写真みたいな絵」ではなくて、「全部キッチリクッキリ描いている絵ではなく、何かしらフワッとした感じで描きたい!」と思われている方の方が大多数に感じています

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 そして「趣味の透明水彩画」は「自分が楽しいか?充実しているか?」が確かな事であり、「ずっと描きたかった景色が描けた。」とか「自分なりにイイ感じに描けた。」とかそういった日々の喜びが価値かと思います。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

  世間一般的な「上手い絵」よりも其々の価値観を大切にすることを優先していただければと思います。

 世間一般的な「上手い絵」を描いてもらおうと思うと、ただただ写真みたいに写してもらったり、好きな作品の模写(←これも「写す」ですね💦)してもらうだけで簡単なのですが・・・

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 それとはまたちょっと違うので、

 あまり「上手い下手」ということは考えないで、焦らず急がず楽しく続けていただければと思っています。

 描いていく中での発見や気づきが価値です(*^_^*)





















伏見教室 生徒作品

O Nさん作品 水仙

 一昨年の梅雨の頃に入られて、2,3日に一作のペースで描いてこられました。日々進歩されていますが、最近では私の方が逆にONさんの教室があれば入りたいくらいの気持ちにさせられています(^▽^;)

 画面の中の空気感が表現されていて、ガラス花瓶の不自然さを払拭すると、叩いたらコツコツと音がする様な硬質な感じも出ましたね☆彡

 水仙の生きている感じとガラス瓶の無機質な対比も生きて、とても素敵な作品に仕上がりましたね♪

20220215_030507887_iOS

SAさん作品

 過去に職場の旅行で行かれた思い出を元に描かれました。描画と同じくらい「仕上げ」に力を入れてくださるので、最後にグイッとイイ感じになりますね♪

 普通はそこで『もうクタクタ、次の作品に行きたい。』という気持ちになってしまうのですが、「仕上げの威力」に価値を感じてくださるからこそ、私も安心してレクチャーができています。

 逆光の長い影にダイナミックな広がりを感じます。見ていると絵の河原に心が吸い込まれそうになるいい絵です✨✨

20220215_032143995_iOS

伏見教室前の展示スペース、題名は(仮題)ということで私が勝手につけさせていただいています💦

確認でわちゃわちゃするよりも、とにかく展示することが大事と思って💦

もし、ご希望あればお伝えください。

20220215_071254895_iOS

20220215_071307881_iOS

これからも、焦らず急がず、楽しんでいきましょう!!(*^_^*)

いつも応援ありがとうございます☆
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
くろかわ透明水彩画教室 伏見教室のご案内
✎定員4~5名の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
★伏見教室月二回 京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅前 雅究房1階
●1.3火午前10:00~12:30 
●1.3火午後13:30~16:00 

●2.4火午前10:00~12:30
●2.4火午後13:30~16:00 

☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯 体験・見学可
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
教室へのアクセス
黒川しづこ透明水彩画教室伏見教室道案内
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット