みなさんこんにちは! 「水彩スケッチ二人展」三日目が無事に終了しました。
今日も昨日に引き続き朝から大雨☔☔☔
にもかかわらず、大雨の降っている時間帯が一番ご来場が多かったという💦
皆さん、道中足元の悪い中ご来場いただきまして本当にありがとうございました。感謝です



ギャラリーの外からも、小作品がご覧いただけるようになっています。
壁に飾っているのはガチなスケッチばかりなので、気楽に描いた小作品でちょっとホッとしていただこうという感じです(^▽^;)
表の椅子には、ご来場の方が近々開催される展示のDMも置かせていただいています。
「fの樹展」はお友達のnicoさんが10月末から開催される展覧会です。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回の展覧会には毎日のように足を運んでくださる方もおられます。そのなかにはNさんのお友達でフランス人の女性の方がおられます。
「英語では 急に無口に なる私」くろかわ心の俳句
その方はフランス語と英語のほうがスムーズに話せる様子。日本語は片言なので不便そう。
Nさんは英語が話せるので「ペラペ~ラ、ペラペ~ラ」と英語を話すとその方も「ペラペ~ラ、ペラペ~ラ」と英語でやりとり。
間にいる私は、(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
・・・と、なんとな~く話していることを把握するので精一杯。
昨年にDMM英会話を8か月間続けたお陰で、なんとな~くだけわかるレベルになっていてまだ良かった(^▽^;)💦
DMM英会話していなかったら3パーセントくらいしかわかんなかった。
「スケッチは今していないの?」的な質問に答えたかったけど、『ナウ ソー ホット、ウィ スタート トゥー スケッチ イン オータム アゲイン???』かなぁ~???
な~んて思っているうちに会話がどんどん進む
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
終始無口になる私でした(;´▽`A``
&英語を話せるってカッコよくって、目がキラキラになっていました



壁の展示のほかに、私は画材の展示もしています。
何かヒントになるようなことがあればいいなぁと思っています。
私が一番いいことを知っているというよりは、話題にしやすくしていると、逆にいいことを教えていただけることも珍しくはありません。
それをまた愛好家の方々にシェアできればいい循環が巡りますよね♪
絵の具の絞り方では、最後の固いところをペンチを使えば上手く絞れるアイデアを教えていただきましたよ♪

今日は手作りスケッチセットも持参しました。

余談タイム





昨日と今日は京阪百貨店の駐車場の最上階に停めました。660円なのです。この辺りでは高い方ですが、雨だったためか400円や550円の安い駐車場は満杯な為、仕方なくという感じです。
で、今、駐車場システムを最新のものに切り替える工事をされている途中で、今まで経験したことのないようなシステムになっていました。
バーも無ければ、ストッパーもなくて、正直な話、停め逃げしようと思えばできるくらい、何の障壁もなく車を移動させられるのです。
ただ、カメラで撮影されていて、自分のナンバープレートの番号を入れると・・・

貴方の車はこちらですか?って画像が表示されて、お金を支払うという感じです。
その日に支払えなくても、後日来た時に今までの分を清算するというボタンもあり、
「ツケ」がきくシステムになっていて驚きました( ゚Д゚)

ま、停め逃げは犯罪だし、証拠写真も撮影されて残るから、悪用する人は少ないだろうということなのでしょう。まだちょっと慣れません💦
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
展覧会の方、二人とも最終日まで常時在廊しております。
ギャラリーでゆっくりとお待ちしております(*^_^*)ノ
今日も昨日に引き続き朝から大雨☔☔☔
にもかかわらず、大雨の降っている時間帯が一番ご来場が多かったという💦
皆さん、道中足元の悪い中ご来場いただきまして本当にありがとうございました。感謝です




ギャラリーの外からも、小作品がご覧いただけるようになっています。
壁に飾っているのはガチなスケッチばかりなので、気楽に描いた小作品でちょっとホッとしていただこうという感じです(^▽^;)
表の椅子には、ご来場の方が近々開催される展示のDMも置かせていただいています。
「fの樹展」はお友達のnicoさんが10月末から開催される展覧会です。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回の展覧会には毎日のように足を運んでくださる方もおられます。そのなかにはNさんのお友達でフランス人の女性の方がおられます。
「英語では 急に無口に なる私」くろかわ心の俳句
その方はフランス語と英語のほうがスムーズに話せる様子。日本語は片言なので不便そう。
Nさんは英語が話せるので「ペラペ~ラ、ペラペ~ラ」と英語を話すとその方も「ペラペ~ラ、ペラペ~ラ」と英語でやりとり。
間にいる私は、(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
・・・と、なんとな~く話していることを把握するので精一杯。
昨年にDMM英会話を8か月間続けたお陰で、なんとな~くだけわかるレベルになっていてまだ良かった(^▽^;)💦
DMM英会話していなかったら3パーセントくらいしかわかんなかった。
「スケッチは今していないの?」的な質問に答えたかったけど、『ナウ ソー ホット、ウィ スタート トゥー スケッチ イン オータム アゲイン???』かなぁ~???
な~んて思っているうちに会話がどんどん進む
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
終始無口になる私でした(;´▽`A``
&英語を話せるってカッコよくって、目がキラキラになっていました




壁の展示のほかに、私は画材の展示もしています。
何かヒントになるようなことがあればいいなぁと思っています。
私が一番いいことを知っているというよりは、話題にしやすくしていると、逆にいいことを教えていただけることも珍しくはありません。
それをまた愛好家の方々にシェアできればいい循環が巡りますよね♪
絵の具の絞り方では、最後の固いところをペンチを使えば上手く絞れるアイデアを教えていただきましたよ♪

今日は手作りスケッチセットも持参しました。

余談タイム






昨日と今日は京阪百貨店の駐車場の最上階に停めました。660円なのです。この辺りでは高い方ですが、雨だったためか400円や550円の安い駐車場は満杯な為、仕方なくという感じです。
で、今、駐車場システムを最新のものに切り替える工事をされている途中で、今まで経験したことのないようなシステムになっていました。
バーも無ければ、ストッパーもなくて、正直な話、停め逃げしようと思えばできるくらい、何の障壁もなく車を移動させられるのです。
ただ、カメラで撮影されていて、自分のナンバープレートの番号を入れると・・・

貴方の車はこちらですか?って画像が表示されて、お金を支払うという感じです。
その日に支払えなくても、後日来た時に今までの分を清算するというボタンもあり、
「ツケ」がきくシステムになっていて驚きました( ゚Д゚)

ま、停め逃げは犯罪だし、証拠写真も撮影されて残るから、悪用する人は少ないだろうということなのでしょう。まだちょっと慣れません💦
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
展覧会の方、二人とも最終日まで常時在廊しております。
ギャラリーでゆっくりとお待ちしております(*^_^*)ノ
無理のない範囲で、お立ち寄りください♪
※コロナ対策のため、マスクの着用、入口での手指の消毒、検温のご協力をいただいております。また、熱い時期ですが入口ドアは開放し、お茶出しは取りやめております。水分補給に気を付けてお越しくだれば幸いです。
↓ ギャラリーへの道案内記事はこちらです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「水彩スケッチ二人展」
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓

にほんブログ村
※コロナ対策のため、マスクの着用、入口での手指の消毒、検温のご協力をいただいております。また、熱い時期ですが入口ドアは開放し、お茶出しは取りやめております。水分補給に気を付けてお越しくだれば幸いです。
↓ ギャラリーへの道案内記事はこちらです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「水彩スケッチ二人展」
会期 2021年9月1日(水)〜5日(日)
開場 午前10時〜午後4時
会場 Gallery はな
所在地 570-0025 守口市竜田通2-1-11 1F
いつも応援ありがとうございます☆ ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓

にほんブログ村
くろかわ透明水彩画教室 伏見教室のご案内
✎定員4~5名の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
★伏見教室月二回 京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅前 雅究房1階
●1.3火午前10:00~12:30
●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30
●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯 体験・見学可
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
コメント