水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



★くろかわ透明水彩画教室(伏見教室)
京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅スグ 雅究房(がきゅうぼう)1階
✎定員6名程の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯
月二回6,000円/体験レッスン2,000円/入会金6,000円
※月途中入会は3,000円/回
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
※振替対応時等は7~8名になる場合があります。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回5月8日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g10-1-299472-001/
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回4月24日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g15-1-197281-001/

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回5月20日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回5月8日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 https://culture-house.com/course/606719226d23ff001b4c4117


コロナもまだ終息を見せない状況ですね。免疫力を高めて気を付けていきたいところです。

伏見教室も午前はお二人、本当はNさんが猫の絵をイイ感じに仕上げられましたが、元素材の著作権のからみがあるので掲載はできなくて残念です。

ブログはご本人が了承してくださった場合で、皆さんのオリジナルの素材や、著作権に触れない素材から描かれたもののみ掲載しています。

イマイチ気に入っていないのに無理に載せることはしませんが、謙遜でなのか?本気でダメでキューーーッとなっているのか、その感情が読み取れない時は見送っています。

以上の二点から掲載されない作品はダメな作品ということではありません

なので必要以上の謙遜は損ですよ(*^_^*)

あ!あと、レッスンで余裕が無くて撮影し忘れるということもあります!!💦

何があったということは全くありませんが、ひそかに誤解されている方がおられたら嫌だなぁ~と思って書きました(^▽^;)💦

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

МHさん作品 近江八幡の運河の風景

 影色、遠近感、いろいろと気づくことがあった制作だったと思います。大きな構造、中央の光の道をしっかりと表現されているし、タッチもご自身が現れていていいですね

 あとはほんと細かいところの微調整、いかに暖色を入れるか?で、また一層変わってくると思います。これからも焦らずにいろいろと取り組んでいただけたらと思います。

IMG_5927

色の事1
「古代は赤い・青い・白い・黒いしかなかった話」


そのМHさんが面白そうな本をお持ちになりました。色の和名について解説された本です。どれだったかは忘れてしまった(;´▽`A``

↓ この系統の本です。

色の名前事典507
福田 邦夫
主婦の友社
2017-02-24



そこで、私が過去に読んだ本に載っていて目から鱗だった話をしました。

それは、古代日本では「赤い」「青い」「白い」「黒い」しかなかったということ。

それらを区別するのは全て「~い」と形容詞として成り立っていますが、他の「緑、紫、橙、黄、桃、茶etc」などは「~い」とつけると変になる。

それらは後から出来てきた色の概念だからだそう。

でも、おそらく諸説あるのだと思います。

20210126_042501908_iOS

そして、ちょっと調べてみたところ、「鶯色、紅色、萌黄色…」色々と細かいニュアンスを表現するための色が出てきたのは「染色」が始まってからの事らしい。

そしてそして、数年前にホルベインの技術の方にお聞きした話ですが、最近いろいろと横文字のカタカナのややこしい色名が沢山出てきているのは、車の塗装の色の開発に伴っての事らしい。

それがどの色かは覚えてなくて自信ありませんが、それを踏まえて「ピロール、キナクリドン、イミダゾロン(イミダゾール)・・・」とかかしら???

つづく

・‥…━━━☆・‥…━━━☆
伏見教室生徒募集状況
すべてのクラスで入会可能ですが、特に1.3火曜午前クラスに空きがあります。体験・見学可能ですのでご興味のおありの方は黒川までご連絡ください。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
いつも応援ありがとうございます☆
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村


水彩画ランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
くろかわ透明水彩画教室 伏見教室のご案内
✎定員4~5名の小さな教室です。各自のペースでレッスンします(*^-^*)♪

★伏見教室月二回 京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅前 雅究房1階
●1.3火午前10:00~12:30 
●1.3火午後13:30~16:00 

●2.4火午前10:00~12:30 
●2.4火午後13:30~16:00 

☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯 体験・見学可
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット