水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



★くろかわ透明水彩画教室(伏見教室)
京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅スグ 雅究房(がきゅうぼう)1階
✎定員6名程の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯
月二回6,000円/体験レッスン2,000円/入会金6,000円
※月途中入会は3,000円/回
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
※振替対応時等は7~8名になる場合があります。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回4月10日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g10-1-299472-001/
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回3月27日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g15-1-197281-001/

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回4月15日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回4月10日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 https://culture-house.com/course/606719226d23ff001b4c4117


皆さんこんにちは。毎日雨です。久々にちょっとした動画を作ってみました。

目的は「ネガティブペインティング×沢山の細かいもの」の表現

この系統のモチーフは生徒さんの絵にも良く出てきます。メインの場合もありますが、脇役の場合も多いです。

絵って、観察は大事なことは言うまでもありませんが、観察だけが大事なのではないと思います。

それは、以前も記事にしましたが「人間の目は錯覚だらけ」だからです。「自動焦点」「自動露出」「記号的、観念的、象形文字的」に解釈してしまうからです。





観察と知識で描く

 この二つを掛け合わせて絵を描いていくのが現実的かと思います。でも、最初は知識は少ないので観察だけに頼る。

 私も「あの葉っぱの横の葉っぱ。そして、その横の葉っぱ。・・・」と、初心者の頃は「細かくて沢山のもの」であっても全部観察だけで描いていました。

 なので、F4サイズの作品を描くのに50時間かかり、スケッチでは5時間を要していました。

 「単純化」や「省略」って大切って言われますけど、これが意外と難しいことなのです。模写はそれらを画家が済ませた後のものを描くので簡単なのです。

 「お刺身を食べ続けて、魚をいつまでたっても捌けない。」という悩みはおかしいですが、絵では不思議とそう思ってしまう人が多いように思います。絵を描く手前の部分を認識しているか否かが分かれ道。

 もちろん、「模写」も勉強になります。全くの初心者の方は透明水彩画の粗方の描き方がわかったり、経験者であっても新たな技法を知ることが出来ます。

 しかし、「模写だけ」をしてオリジナルの絵が早く上手に描けるようになりたいと思うのは、「上手い絵」がスグに描けるので一見近道に見えますが実は遠回り。魚を捌かないで魚は捌けるようにならないのと同じです。なんとなく出来そうな気がしてしまうのですが実際はなかなか難しい。

 「単純化」は「モチーフを簡潔に表現する」のだけど
「記号化・象形文字化」ではないので、そこへの理解も必要ですし奥が深いですね。

 時間がかかることに悩む人も多いですが、それは経験値を貯めていくと必ず徐々に早くなっていきます。そこを焦るといいことがないように思います。その道や自分の進歩を楽しみましょう♪

20210123_083617194_iOS

 ただ、『「観察」と「知識」で描く』と書くと、昨今は「知識」「技術」がもてはやされる傾向にあるので、「観察」が疎かになりやすい状況。ちょっと、そこは懸念ポイント。

 主従、遠近、光の当たり方…状況によって同じモチーフも変化します。「(判で押したような)描き方」で覚えてしまったら稚拙な感じになってしまいますから(;´▽`A``。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・・・と言いながら、今回は想像で描きました。稚拙な感じかもしれません。

 アジサイの季節に悩むことが多いですが、「適度に近くにある沢山の葉っぱ」って表現が大変ですよね

 なんか、そのヒントになればと思って💦

↓ 
「紅茶のマザーカラー」を施した上に描きましたが、ここに写っているものではなかったようです。

紅茶の意味は「紅茶くらいの薄さの」という意味です単なる「下塗り」と覚えてしまわないように、教室で教えるための「コツも含めた名前」です。色使いが微妙過ぎるので(;´▽`A``

絵は奥が深いので、すぐに「上手い絵」が描けることは、「模写」を除いては夢物語ですが、可能なものは取り入れると得ですね。「全くの初心者の方でも可能な透明水彩らしい技法」が無いとそれはそれで面白くないと思って考えました。

大人っぽい色遣いができる
時間短縮
絵に統一感を与える
デッサンができなくても施せる


・・・の効能があります。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

あ、そうそう!今回は動画の記事でした💦

動画の視聴はこちらから→https://youtu.be/d4zF0yRmV_o



チュートリアル用に想像で描いたけれども、なんとなく額装もしてみました

20210123_094723281_iOS

(参考)過去の同例
20201229_134717195_iOS

20201229_135015787_iOS

20201229_135501350_iOS

20201229_140010470_iOS

20201229_140338237_iOS

20201229_140630067_iOS

20201229_141106227_iOS
いつも応援ありがとうございます☆
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村


水彩画ランキング

□■□■□■□■□□■□■□■□■□
くろかわ透明水彩画教室 伏見教室のご案内
✎定員4~5名の小さな教室です。各自のペースでレッスンします(*^-^*)♪

★伏見教室月二回 京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅前 雅究房1階
●1.3火午前10:00~12:30 
●1.3火午後13:30~16:00 

●2.4火午前10:00~12:30 
●2.4火午後13:30~16:00 

☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯 体験・見学可
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット