水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



★くろかわ透明水彩画教室(伏見教室)
京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅スグ 雅究房(がきゅうぼう)1階
✎定員6名程の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯
月二回6,000円/体験レッスン2,000円/入会金6,000円
※月途中入会は3,000円/回
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
※振替対応時等は7~8名になる場合があります。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回4月10日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g10-1-299472-001/
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回3月27日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g15-1-197281-001/

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回4月15日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回4月10日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 https://culture-house.com/course/606719226d23ff001b4c4117


昨日は早描きスケッチレッスンの2回目を開催しました。
以前の記事はこちらです。




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

1回目のときは「真正面パース」「一点透視図」までしかできなかったので、今回「二点透視図」「省略のコツ6選」を完了。

皆さん久しぶり。また、初めての方もおられましたし、真正面、一点透視もおさらいでレッスンを進めました。

↓ 私のデモ 大山崎山荘美術館 真正面パース+省略のコツ 説明しながら10分弱で描きました。
20200727_023106273_iOS

↓ 皆さんの早描きスケッチです。いつもは数時間かけて描きますが、15分~20分ほどで描いていただきました。なかなかいい感じに描けていますね♪
20200727_023048957_iOS
其々、同じものを描いても個性が出ますね(*^-^*)✨
20200727_023057164_iOS

↓ 私のデモ おさらいで最初に描きました。これも同じく5~10分くらい。以前の原宿駅舎です。
20200727_031951050_iOS

「子細に描く」ことが「(『いい絵』を描くための)免罪符」にはならない「早描きスケッチ」

同じ人が同じものを複数描いても、毎回違ったものになるから面白いです。

趣味の透明水彩画は、「職人」になるわけでも「デザイナー」になるわけでもないのですから、キチッと整い過ぎるよりはこういう価値観も大切だと思います。

でも、一見無造作に見えて、この早描きは普段よりも少し高度なことをしています。

普段は写真の利点を最大限に活用することで、美術を人生の途中で始めた人でも、好きな絵が早い段階で描けて楽しめる「写す」というアプローチで描いていただいています。

早描きスケッチは「写す」ではなく「描く」のアプローチに切り替えています。このアプローチでは「細部を描くのは」いい絵になるための「免罪符」としては通用しません。

押さえるところは押さえ、遊ぶところは遊ぶといい絵になります。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今回、やっと二点透視図の説明に入ることができました。

↓ 私のデモ 宮津の自衛隊赤レンガ倉庫です。5分くらいかな?(私は道を塗りましたが・・・)
20200727_031943143_iOS

20200727_032228167_iOS

20200727_032408046_iOS

 2点透視図の理解と合わせて、「道を塗らずに白残しする」という構図を体験していただきました。

 塗らないと早く済みますし、スッキリとオシャレな感じになります。ちょっとした文章を書いたり、サインや落款に凝ってもいいですね♪
20200727_033744272_iOS

20200727_033800086_iOS

午後の様子はまた次回~♪ お楽しみに♪


✎定員4名の小さな教室です。各自のペースでレッスンします(*^-^*)♪

★伏見教室月二回 京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅前 雅究房1階
●1.3火午前10:00~12:30 満席
●1.3火午後13:30~16:00 残席1名

●2.4火午前10:00~12:30 残席1名
●2.4火午後13:30~16:00 残席2名

☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯 体験・見学可
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html

いつも応援ありがとうございます☆
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット