皆さんこんにちは!前記事に引き続き鶴見緑地スケッチの話題をお送りいたします。
この日はnicoさんと、Sさんのティーチャーズのメンバーお二人と行きました。そして、鶴見緑地近所にお住いのNさんも午前中のみご一緒させていただきました。
↓ Nさんは残念ながら、アフタースケッチ(帰りにお茶して見せ合いや絵画談議をすること)にはおられませんでしたが、こちらはそこでの一枚です。

↓ nicoさんスケッチ 細長い矩形サイズが多い

↓ Sさんスケッチ 絵画の良さがふんだんに出ていて好きです。他の作品も。
そして、注目なのが私のブログ記事がきっかけで「プラダン画板」を作ったのだそう。『めっちゃ軽くてよい。』とのご感想でした(*^_^*)。

この日の動画を作りました!

皆さんお気づきになられたでしょうか?今回から私のナレーションの様子を入れています(笑)
マスクしてピクチャーインピクチャーで小さく写したら、「顔出し」といっても殆どわからないのじゃないかと(;^_^A
でも、あったほうが伝わることも多いかと思って、動画を見ていて楽しいかなぁ?って。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回の反省
・マイク音声がちょっと小さい。
・サーーーーーッというホワイトノイズが入ってしまった。
イヤホンやヘッドホンで聞くか、音量を少し上げていただければ、ちゃんと聞こえます。私の動画を見た後、音量を下げておくのをお忘れなく。
メカ関係もこのコロナ休業中にかなり勉強しましたが(当社比)(笑)
なかなか奥が深いです💦でも、解決策も考えたので、次回はもっと見やすい聞きやすい動画を目指したいと思います。
今回は ゴメンナサイ m(__)mm(__)mm(__)m
↓ 『緑のものが無いお弁当・・・』ってナレーションを入れています。紫陽花スケッチ中につまみ食いしていたわけじゃありません(^_^;)

↓ 午前はnicoさんを点景人物で描きましたが、午後はSさんを入れさせていただきました。

そんな一日をギュッと動画に詰め込みました。よろしければ是非ご覧いただけますと幸いです。
動画の視聴はこちらから是非どうぞ⇒https://youtu.be/z8g-XbjOnWk
いつも応援ありがとうございます☆
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓

にほんブログ村
この日はnicoさんと、Sさんのティーチャーズのメンバーお二人と行きました。そして、鶴見緑地近所にお住いのNさんも午前中のみご一緒させていただきました。
↓ Nさんは残念ながら、アフタースケッチ(帰りにお茶して見せ合いや絵画談議をすること)にはおられませんでしたが、こちらはそこでの一枚です。

↓ nicoさんスケッチ 細長い矩形サイズが多い

↓ Sさんスケッチ 絵画の良さがふんだんに出ていて好きです。他の作品も。
そして、注目なのが私のブログ記事がきっかけで「プラダン画板」を作ったのだそう。『めっちゃ軽くてよい。』とのご感想でした(*^_^*)。

この日の動画を作りました!


皆さんお気づきになられたでしょうか?今回から私のナレーションの様子を入れています(笑)
マスクしてピクチャーインピクチャーで小さく写したら、「顔出し」といっても殆どわからないのじゃないかと(;^_^A
でも、あったほうが伝わることも多いかと思って、動画を見ていて楽しいかなぁ?って。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回の反省
・マイク音声がちょっと小さい。
・サーーーーーッというホワイトノイズが入ってしまった。
イヤホンやヘッドホンで聞くか、音量を少し上げていただければ、ちゃんと聞こえます。私の動画を見た後、音量を下げておくのをお忘れなく。
メカ関係もこのコロナ休業中にかなり勉強しましたが(当社比)(笑)
なかなか奥が深いです💦でも、解決策も考えたので、次回はもっと見やすい聞きやすい動画を目指したいと思います。
今回は ゴメンナサイ m(__)mm(__)mm(__)m
↓ 『緑のものが無いお弁当・・・』ってナレーションを入れています。紫陽花スケッチ中につまみ食いしていたわけじゃありません(^_^;)

↓ 午前はnicoさんを点景人物で描きましたが、午後はSさんを入れさせていただきました。

そんな一日をギュッと動画に詰め込みました。よろしければ是非ご覧いただけますと幸いです。
動画の視聴はこちらから是非どうぞ⇒https://youtu.be/z8g-XbjOnWk
いつも応援ありがとうございます☆
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓

にほんブログ村
コメント