水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



★くろかわ透明水彩画教室(伏見教室)
京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅スグ 雅究房(がきゅうぼう)1階
✎定員6名程の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯
月二回6,000円/体験レッスン2,000円/入会金6,000円
※月途中入会は3,000円/回
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
※振替対応時等は7~8名になる場合があります。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回5月8日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g10-1-299472-001/
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回4月24日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g15-1-197281-001/

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回5月20日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回5月8日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 https://culture-house.com/course/606719226d23ff001b4c4117


前記事
・どなたに限らず
・構想をほぼせずとりかかっても
・デッサンをしたことのない全くの初心者でも
・雰囲気やムードがあり
・統一感や透明水彩らしさもある絵を
・簡単に楽しく描く

「紅茶のマザーカラー」は良かったのですが、

残る難題に「明暗」があります。

教室では経験者の生徒さんでも今迄「明暗」を意識されていた方のほうが少数派。自由に描く教室のほうが多いのかな?

私は「明暗」で描いているので、自分の描き方を伝えるなら避けて通れないし、最近人気の
漂う空気に包み込まれたような趣の水彩画はほぼ「明暗」で描かれている


ただ、「明暗」でモノを見るのは慣れていないと難しい。

憧れの作品が「明暗」で描かれているにもかかわらず、「輪郭線と塗り絵」で何度もトライしていた方を見ると心苦しくなる。

生活様式は洋式になっても、モノの見方は和式が根強い。

.。o○o。.★.。o○o。.☆

「明暗」抜きで西洋画を描けないか?

と、昨年は無理難題も考えました。結果は・・・・・・・

基本的には難しいのだけど(;^ω^)💦((ノ`Д´)ノ難しいんか~い!)


 デッサン力が追い付いていなくても、成立してるっぽく描けるアイデアを3種類思いつきました。

一つ目のアイデア「重ねる」(シルエットで描く)
以前に「絵の難易度を下げる」でシルエットで描くを挙げたことと共通します。
↓ この作品の葉っぱのところで使っています。デッサンには拘らず、葉を描いては乾かし、描いては乾かしました。
20200203_073401053_iOS
↓ 例えば・・・紅葉終わりの木
20200312_082315632_iOS
↓無造作なタッチを重ねては乾かしを繰り返すとこんな感じに。
20200312_082732248_iOS
↓幹と枝を描いて、木が描けた。
20200312_082925710_iOS
このライティングは「曇りの日」という感じ。

補足のアイデア「天候を曇りにする」

 「明暗」の要素を出来る限り排除したい場合は「曇りの日」という設定で描くと難易度が下がるかも?影がハッキリと出にくく全体的に固有色というのがその理由。(ちょっと強引かな?(^_^;)💦)

二つ目のアイデア「ムラをつくる」

 正確なデッサンは考えず、適当に濃淡をつくる。ペタっと塗るだけよりも立体感や陰影を感じる。なんとなくデッサンしてるっぽい雰囲気。
20200312_084040784_iOS
↓ この作品の板塀も一枚づつ変化をつけています。
2016-7透明水彩画「風そよぐ 京都伏見」完成small
↓ 筆は色塗り用、暈す用の2本からスタートしたのに、いつの間にか四本も持っていることに気付く(^_^;)💦
20160923_125121164_iOS
ただ「人間は”変化”に面白味を感じるのに、作業は単純なものを好む。」という厄介なところがある。『面倒くさい。』と思う人もいるかも?「明暗見るのしんどいし、変化つけるのもしんどい。」となるとこの選択肢は消えますね(;^ω^)💦

三つ目のアイデアは「線×透明水彩画」
 線でモノの形が表現できているので、陰影をつけなくても成立するから。難易度を下げる記事でも上げた方法ですね(*^-^*)。

↓ 例えば一本線スケッチ。利点は「明暗」はあってもなくてもいいことと、陰色を入れない場合は色が全体的に固有色で塗るため、綺麗になること。

2015.03.07透明水彩一本線スケッチ「オウム」
2015.03.15透明水彩一本線スケッチ「シマウマ」
2015.08.08透明水彩一本線スケッチ「猫」
2015.09.09一本線スケッチ「オウムさん」
ま、でも、「明暗」はやっぱり西洋画ではとても大切ですね(*^。^*)💦

いつも応援ありがとうございます☆
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村



伏見教室生徒募集中
京阪伏見桃山駅徒歩30秒。
近鉄桃山御陵前駅徒歩1分。雅究房1階
月二回5000円/個別指導/振替制度あり
●1.3火 10:00~12:30
●1.3火 13:30~16:00

●2.4火 10:00~12:30
●2.4火 13:30~16:00

お問い合わせ☎ 090-9250-8887黒川しづこ
体験レッスン2000円/入会金3000円
見学可(無料。お一人一回まで。30分程度)

詳細http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html
初心者歓迎です(*^-^*)♪

黒川しづこマンスリー個展inアートアライ
前期2月1日(土)~27日(木)会期終了
絵を描くための写真集から描く
後期3月2日(月)~27日(金)開催中
枚方の風景を描く

〒573-0027 大阪府枚方市大垣内町2-17-2藤田ビル1FTEL 072-841-0355
営業時間月〜土:10:00〜17:30 日祝:休み
※3月13日(金)14日(土)は営業することになりました。
黒川の常時の在郎はしておりませんが、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
2020黒川しづこ透明水彩画個展アートアライDM表
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット