先日、親子で日帰り東京観光に行きました。
子供も高校生ともなると勉強に部活に忙しく一瞬しか一緒に出掛けられる日が無いので機会を逃さぬようにという感じです。

私が35年前に憧れの地だった「原宿竹下通り」
今通ってもなんだかアッサリした気分(;^_^A
十代じゃないからね(;^ω^)

↓ すごい人だかり。闇雲に手を伸ばしてシャッターを切ったら、ちゃんと写っていました。
子供によると「なえなの」という人気者の女の子とのこと。憧れていた人で大感激している様子
!早速友人たちに伝えて「羨ましい!」の嵐を受けている。
私「なにしてはる人なん?ユーチューバーなん?」
子供「う~ん、ユーチューバーじゃないけど、なんて言ったらいいんやろ?」
私「人に影響を与える人を”インフルエンサー”って言うんやけどそれかな?」
子供「どやろ?」
と、彼女のことを調べて見たら自分で「インフルエンサー」って書いてはりました(;^ω^)
以前、「今ある職業の大半は消え、今まで無かった職業が出てくる。」と予想していた人がいたけれど、まさに「インフルエンサー」も新しい職業の一つですね。

↓ ランチはあらかじめ「一休」で予約しておいた自然派インド料理店へ。
東京は右も左もわからない。
高級店から観光客目当ての店まで色々あるし、店選びで迷うのは間違いないので(;^ω^)💦
原宿、表参道界隈は人の多さに驚くけれど、眺めのいい穴場、1500円前後とこの界隈にしてはお安く、良質で美味しいお料理、店内も綺麗で広々していてすごく良かったです☆

↓ 茶室の入り口みたいなお店を発見。腰をかがめて入りましたがすごくオシャレでした。

↓ そして、午後からは3時間のはとバスツアーに参加。
「フォトジェニック東京百景」というプラン。はとバス直の予約もできるけれど、楽天トラベルとかを通したほうが楽天ポイントも貯まるし決済も簡単。

↓ 初めて「二重橋」を観る。
子供に「二重橋をお母さんに見せる歌があるのよ。」と話す私。

♪ここが、ここが、二重橋 ♪ 記念の写真を撮りましょね~♪
↓ ということで広々した場所なので二人で思いついて「パノラマ面白写真」を撮りました。
歌のような情緒もへったくれも無い親子(;^_^A


↓ 次は東京湾クルーズ(50分)

↓ なんと!船着き場にはバンクシーhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BCの作品と思われるものが展示されています。世界中で落書きして崇められるのはこの人くらいですね💦
子供も高校生ともなると勉強に部活に忙しく一瞬しか一緒に出掛けられる日が無いので機会を逃さぬようにという感じです。

私が35年前に憧れの地だった「原宿竹下通り」
今通ってもなんだかアッサリした気分(;^_^A
十代じゃないからね(;^ω^)

↓ すごい人だかり。闇雲に手を伸ばしてシャッターを切ったら、ちゃんと写っていました。
子供によると「なえなの」という人気者の女の子とのこと。憧れていた人で大感激している様子

私「なにしてはる人なん?ユーチューバーなん?」
子供「う~ん、ユーチューバーじゃないけど、なんて言ったらいいんやろ?」
私「人に影響を与える人を”インフルエンサー”って言うんやけどそれかな?」
子供「どやろ?」
と、彼女のことを調べて見たら自分で「インフルエンサー」って書いてはりました(;^ω^)
以前、「今ある職業の大半は消え、今まで無かった職業が出てくる。」と予想していた人がいたけれど、まさに「インフルエンサー」も新しい職業の一つですね。

↓ ランチはあらかじめ「一休」で予約しておいた自然派インド料理店へ。
東京は右も左もわからない。
高級店から観光客目当ての店まで色々あるし、店選びで迷うのは間違いないので(;^ω^)💦
原宿、表参道界隈は人の多さに驚くけれど、眺めのいい穴場、1500円前後とこの界隈にしてはお安く、良質で美味しいお料理、店内も綺麗で広々していてすごく良かったです☆

↓ 茶室の入り口みたいなお店を発見。腰をかがめて入りましたがすごくオシャレでした。

↓ そして、午後からは3時間のはとバスツアーに参加。
「フォトジェニック東京百景」というプラン。はとバス直の予約もできるけれど、楽天トラベルとかを通したほうが楽天ポイントも貯まるし決済も簡単。

↓ 初めて「二重橋」を観る。
子供に「二重橋をお母さんに見せる歌があるのよ。」と話す私。

♪ここが、ここが、二重橋 ♪ 記念の写真を撮りましょね~♪
↓ ということで広々した場所なので二人で思いついて「パノラマ面白写真」を撮りました。
歌のような情緒もへったくれも無い親子(;^_^A


↓ 次は東京湾クルーズ(50分)
黒川しづこ SHIZUKO KUROKAWA WATERCOLOR@kurokawasz
レインボーブリッジをくぐる
2020/01/11 16:10:04
#東京湾 https://t.co/5GXI40UZ7H

↓ なんと!船着き場にはバンクシーhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BCの作品と思われるものが展示されています。世界中で落書きして崇められるのはこの人くらいですね💦


↓ 他は車窓から流し見


↓ 何してるのかな?

↓ 結婚式のポートレートですね( ´∀` )

↓ はとバスツアー後はミュージカルCATSを観に行きました。
これも35年前からの憧れ。
人生の心残りを可能な限り減らす方向で行動しています。
それで、行きたかった事、やりたかった事で可能なことはとことん潰していっています。
何かあってから一気には無理ですからね。
観劇はキャストが客席まで来て握手するシーンがあるのですが、一番好きと思ったマジシャン猫の人(←(ノ`Д´)ノ「人👤」やないで「猫🐈」やで!)に握手してもらって超嬉しかったです♡

で、普通は東京に一泊して翌日も観光すればよいところ、子供が翌日に予定があり「最終新幹線」で帰京。


こんな遅い時間に街に居たこと無い私。終電も終わっていて焦る



「MOV」というアプリで50%オフになるクーポンがあったことを思い出し


なんと!京都駅から四条通まで570円で行けました。地下鉄運賃並みですね(*^-^*)!
↓ ここから登録すれば2000円オフになりますので、よろしければ是非ご利用ください。
黒川しづこ SHIZUKO KUROKAWA WATERCOLOR@kurokawasz
タクシー配車アプリMOV≪モブ≫ 便利なので使ってみてください。
2020/01/12 15:27:31
下記のコード登録で合計2,000円分のクーポンがもらえます。
紹介コード: mf-j8g6uf
アプリDL↓
https://t.co/dMfJxFMSRG… https://t.co/3fXyX8y7by
一時間程で帰宅できるのに京都で一泊。深夜に帰ると家族に迷惑ですからね💦
それが、最近は「カプセルホテル」と「ビジネスホテル」の中間みたいな「格安簡易ホテル」が出来ていてすごいのです!また、ブログでご紹介しますね☆

翌日は子供は友達に会いに大阪へ。
「東京、京都、大阪、三都物語~」と言いながら行ってしまって、私はこれまた以前からずっと行きたかった「くずきり」が有名なお店「鍵善良房」へ。
四条通、八坂神社に向かって左手、「ギャラリー祇園小舎」の並びにあります。
大変おいしゅうございました。
そして、11時頃には普通に枚方に居ました(;^ω^)💦
一日が夢の様に感じますね。

いつも応援ありがとうございます☆!!
是非、ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓

にほんブログ村
伏見教室生徒募集中
京阪伏見桃山駅徒歩30秒。
近鉄桃山御陵前駅徒歩1分。雅究房1階
月二回5000円/個別指導/振替制度あり
●1.3火 10:00~12:30 残1席
●1.3火 13:30~16:00 満席
●2.4火 10:00~12:30 残1席
●2.4火 13:30~16:00 残1席
お問い合わせ☎ 090-9250-8887黒川しづこ
体験レッスン2000円/入会金3000円
見学可(無料。お一人一回まで。30分程度)
詳細http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html
初心者歓迎です(*^-^*)♪


京阪伏見桃山駅徒歩30秒。
近鉄桃山御陵前駅徒歩1分。雅究房1階
月二回5000円/個別指導/振替制度あり
●1.3火 10:00~12:30 残1席
●1.3火 13:30~16:00 満席
●2.4火 10:00~12:30 残1席
●2.4火 13:30~16:00 残1席
お問い合わせ☎ 090-9250-8887黒川しづこ
体験レッスン2000円/入会金3000円
見学可(無料。お一人一回まで。30分程度)
詳細http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html
初心者歓迎です(*^-^*)♪


黒川しづこマンスリー個展inアートアライ
前期2月1日(土)~27日(木)絵を描くための写真集から描く
後期3月2日(月)~27日(金)枚方の風景を描く
前期2月1日(土)~27日(木)絵を描くための写真集から描く
後期3月2日(月)~27日(金)枚方の風景を描く
〒573-0027 大阪府枚方市大垣内町2-17-2藤田ビル1FTEL 072-841-0355
営業時間月〜土:10:00〜17:30 日祝:休み
※3月13日(金)~14日(土)は臨時休業致します。
※3月13日(金)~14日(土)は臨時休業致します。
F4号を中心に15点程店内展示致します。
黒川の常時の在郎はしておりませんが、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
黒川の常時の在郎はしておりませんが、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
コメント