こんにちは!個展無事終了致しました!!
奥まった場所にあるギャラリーではございましたが約200名のご来場をいただき、新たな出会いもあり、『次はこんなことにチャレンジしたいな。』も具体的になり、収穫の多い個展となりました。
今まで絵の販売にはあまり興味がなかったのですが、今回はじめて値札をつけてみました。すると、色々と購入いただきとても嬉しかったです。
↓ 最後にお嫁入りした作品です。シュミンケの絵具の美しさを最大限に発揮するテーマで描いたものです。混色せずに滲ませました。気に入っていただけて嬉しいです♪

↓ 会期後半で人気が出た作品。透明水彩の滲みの紅葉、水面はドライブラシ。
かなり抽象的な表現で、『好みがあるかな?』と思いましたが、皆さん「イイ!」と行ってくださって『また思い切った表現もしてみよう!』と冒険心に火が付きました(;^ω^)💡

↓ こちらは初日にお嫁入りした作品。終始、人気がありました。
線香花火の燃え方に三種類の名前がある・・・ということを数か月前に知り、『線香花火は儚いものだけど、それぞれの瞬間を絵に焼き付けたら面白いかもしれない。』というのが動機です。
「ひとつだけ売れるのはいやだ。」ということで三連作まとめてご購入いただけて感激しました。

↓ 最終日にやっとアレンジメントの絵が完成。また、ブログでアップ致します(^▽^)/

ギャラリー祇園小舎で開催の岡島さんのグループ展も最終日の朝にやっと行くことができました。
フランスの長期旅行、憧れます。しかも、全て現場でのスケッチ、お洒落な絵ばかりで素晴らしい。素敵すぎて夢の様です。私も一度でいいから海外長期スケッチ旅行に行きたいなぁ~☆

私の個展会場のギャラリーTAJIRO祇園京都は
せせらぎの道

新橋通り

の間にあり、祇園四条駅、京阪三条駅からも近い素晴らしい場所でした。
ギャラリーの女性オーナーも画家であり講師であり、色々と勉強になりましたし、お話しも楽しくよい出会いでした。

搬出は、クタクタの体で一人でせねばならないので気が重かったですが、たまたまその時間に来場してくれたお友達5名が手伝ってくれて一気に済ませることができました💦
感謝(⋈◍>◡<◍)。✧♡
↓「打ち上げ」ではないですが、みんなで久々に食事して帰宅の途につきました。
帰りは急な雨、夜の京都市内&高速道路の運転は怖かったけど(;^ω^)💦
無事に帰宅(*^-^*)☆

重ね重ねですが、ご来場いただきました皆様、
ブログやSNSで応援いただいた皆様、ありがとうございました☆(o^―^o)
また今後、よいレクチャーが出来ますよう、よい絵が描けますように頑張ります☆(*^-^*)
いつも応援ありがとうございます☆
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓

にほんブログ村

奥まった場所にあるギャラリーではございましたが約200名のご来場をいただき、新たな出会いもあり、『次はこんなことにチャレンジしたいな。』も具体的になり、収穫の多い個展となりました。
今まで絵の販売にはあまり興味がなかったのですが、今回はじめて値札をつけてみました。すると、色々と購入いただきとても嬉しかったです。
↓ 最後にお嫁入りした作品です。シュミンケの絵具の美しさを最大限に発揮するテーマで描いたものです。混色せずに滲ませました。気に入っていただけて嬉しいです♪

↓ 会期後半で人気が出た作品。透明水彩の滲みの紅葉、水面はドライブラシ。
かなり抽象的な表現で、『好みがあるかな?』と思いましたが、皆さん「イイ!」と行ってくださって『また思い切った表現もしてみよう!』と冒険心に火が付きました(;^ω^)💡

↓ こちらは初日にお嫁入りした作品。終始、人気がありました。
線香花火の燃え方に三種類の名前がある・・・ということを数か月前に知り、『線香花火は儚いものだけど、それぞれの瞬間を絵に焼き付けたら面白いかもしれない。』というのが動機です。
「ひとつだけ売れるのはいやだ。」ということで三連作まとめてご購入いただけて感激しました。

↓ 最終日にやっとアレンジメントの絵が完成。また、ブログでアップ致します(^▽^)/

ギャラリー祇園小舎で開催の岡島さんのグループ展も最終日の朝にやっと行くことができました。
フランスの長期旅行、憧れます。しかも、全て現場でのスケッチ、お洒落な絵ばかりで素晴らしい。素敵すぎて夢の様です。私も一度でいいから海外長期スケッチ旅行に行きたいなぁ~☆

私の個展会場のギャラリーTAJIRO祇園京都は
せせらぎの道

新橋通り

の間にあり、祇園四条駅、京阪三条駅からも近い素晴らしい場所でした。
ギャラリーの女性オーナーも画家であり講師であり、色々と勉強になりましたし、お話しも楽しくよい出会いでした。

搬出は、クタクタの体で一人でせねばならないので気が重かったですが、たまたまその時間に来場してくれたお友達5名が手伝ってくれて一気に済ませることができました💦
感謝(⋈◍>◡<◍)。✧♡
↓「打ち上げ」ではないですが、みんなで久々に食事して帰宅の途につきました。
帰りは急な雨、夜の京都市内&高速道路の運転は怖かったけど(;^ω^)💦
無事に帰宅(*^-^*)☆

重ね重ねですが、ご来場いただきました皆様、
ブログやSNSで応援いただいた皆様、ありがとうございました☆(o^―^o)
また今後、よいレクチャーが出来ますよう、よい絵が描けますように頑張ります☆(*^-^*)
いつも応援ありがとうございます☆
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓

にほんブログ村

コメント