水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



★くろかわ透明水彩画教室(伏見教室)
京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅スグ 雅究房(がきゅうぼう)1階
✎定員6名程の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯
月二回6,000円/体験レッスン2,000円/入会金6,000円
※月途中入会は3,000円/回
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
※振替対応時等は7~8名になる場合があります。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回4月10日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g10-1-299472-001/
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回3月27日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g15-1-197281-001/

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回4月15日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回4月10日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 https://culture-house.com/course/606719226d23ff001b4c4117


 みなさんこんにちは! 記事とは別件ですが

 伏見教室、葉書絵をされているTさん作品。葉書絵は製作に時間がかからず、講座中に『今日は何を描こうかな?』と考えて、構想して、練習描きして、本描きしてが、ワンレッスン内で出来るので超タイムリー。

 いい色も出て、教室を秋が今そこにやってきた様な雰囲気にしていただきました。

20191008_024215850_iOS

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
「プロよりも『不利過ぎる』初心者の製作状況」勝手に三種盛り☆☆☆

不利過ぎる その① 構想しない


例えば他の分野だったら初心者でも・・・
建築を習いに行けば、完成イメージ図を描いたり、設計図を描く。
洋裁を習いに行けば、これも完成イメージ図を描いたり、寸法を測る。
料理を習いに行けば、またこれも完成予定があり、材料を検討して準備する。
旅行に行くときは、行先やイベントを決めて、旅程を組んだり予約をしたり。

しかし、絵の場合は不思議と「自由に描いてください。」となり、それで慣れてくると「構想」せずにいきなり制作に突入することが常態化する。

透明水彩画は最初は「ある程度描いて」画材に触れないと構想もやりにくいので、最初はいたしかたないけれども、どこかで「構想」することを取り入れないと、毎度7.8割くらい塗って「どうしたらいいんやろ?」となってしまう。

逆に「構想で絵の6割は出来ている。あとは描くだけ。」と聞いたこともあるくらいプロなら必ず何かしら構想してから制作にとりかかられている。

私はこれを「主婦の夕食の支度」に例えると解りやすいかと思っている。

『今晩何しよ?えーっと、冷蔵庫にあれと、これと、それとあったし、今日はお父さんは飲み会やからいらんし、子供と3人やったら、それやったらあれと、これと、でそれ作ろ!そしたら、あれあの店で買って帰ろ!』って、

夕飯のイメージが出来たとたん、気持ちがス――――――っと軽くなって、もう夕飯出来たも同然「あとは作るだけ♪」となりませんか?(笑)

しかしながら、「構想」を挟むことで「気持ちの鮮度」が失せてしまったり、「構想」抜きでも道すがらアシストしてもらって十分楽しい価値観もあるので、「趣味の絵画ではどこまでお進めするべきか?」がいつも悩んでいるところです。

不利過ぎる その② 客観視しない

いまだかつて自分から積極的に席を立って離れて見ている方を見たことは数度しかない。

を見に来る人は「重箱の隅を楊枝でほじくる様なイジワルな人」でない限り、いきなり接近してシャーロックホームズみたいに虫眼鏡で見たりしない。

客観視するくらいの距離の印象が大切だと思います。

※スーパーリアルとボタニカルアートなどは除く

不利過ぎる その③ ライティングしない

これは教室が蛍光灯が天井に張り巡らされた会議室で行われていることが多いので致し方ないことですね。

自宅で描ける場合は「窓辺」で描いたり、出来る限り光源が一方方向から来るようにすると改善できるかと思います。

その点、風景画は有利ですね。

写真にせよ現場スケッチにせよ、「太陽が二つも三つもある」っていうことは無いですから(笑)

薄曇りの日だけ難しくなりますね(*^-^*)


いつも応援ありがとうございます☆ 
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

祇園四条で個展を開きます!
第4回黒川しづこ透明水彩画展
会期:令和元年10月29日(火)11月3日(日)
時間:11:30-17:30(最終日17:00)
会場:ギャラリーTAJIRO祇園京都
場所:京都市東山区弁財天町14エクセタコート1階
京阪祇園四条駅9番出口 徒歩1分
阪急河原町駅       徒歩5分
京阪三条駅        徒歩5分
市営地下鉄三条京阪駅   徒歩8分
適宜ですが絵を描きながら在廊予定
2019.10.29-11.3黒川しづこ個展DM
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット