水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



★くろかわ透明水彩画教室(伏見教室)
京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅スグ 雅究房(がきゅうぼう)1階
✎定員6名程の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯
月二回6,000円/体験レッスン2,000円/入会金6,000円
※月途中入会は3,000円/回
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
※振替対応時等は7~8名になる場合があります。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回4月10日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g10-1-299472-001/
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回3月27日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g15-1-197281-001/

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回4月15日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回4月10日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 https://culture-house.com/course/606719226d23ff001b4c4117


こちらは街の水彩画講師の「一般の人が趣味として日常生活で絵を楽しむため」に、習うこと教えること描くことについて、あーでもないこーでもないと考えている超マイナーなアートエッセイです。

↓ 過去記事参考

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 前回の「圧」では、もう普通に描くには十分上達しているのに、『形を取るだけで精いっぱい』『具象画に見えただけで御の字』という初心者の頃からのルーチンワークから抜け出せない経験者のかたへのレクチャーとして、「表現する」ということを意識に取り入れてもらうように適宜促す。ということを書きました。

 今年は”breakthrough”と題して丁度時代が変わる4.26-5.1(くずはアートギャラリー)に教室展を開くことですし、ルーチンを突破するための「絵作りワークショップ」を火曜日5週目のある7月と10月に開けたらなとも画策しています。

 十分上手で向学心に圧倒されるのに、「構想しない」「構図考えない」「アタリとらない」「アイレベル引かない」「明暗見ない」「主従描き分けない」「遠近描き分けない」「客観視しない」・・・でも「描き方は?」「塗り方は?」という「技法」にばかり関心が向きがちな方が多いのに驚き、少しでも力になれればと”要点をギューッとまとめて伝えるレクチャー”をしたけれど、ちょっと私が空回り

 これはなかなか難しい問題だとわかりました。

 で、全員取りこぼしないように一律に網をかけるより、適宜即すゲリラ戦法に切り替えたということです。

20190215_122252346_iOS

 それで「圧」についで「味」と「楽」という私の観点。

 これは理屈ではなく「いい味出てる」「楽しさが画面から溢れている」という価値観。これが「一般の人が趣味として日常生活で絵を楽しむため」にはかなり重要だと感じています。

 でも、難しいのは案外軽視されがちなこと

 今、『な~~~~~んだ。そんなことか・・・( -д-)ノ』と思っていませんでしたか?

 その、軽視されがちというのは、「軽視しているのは他ならぬ作者自身で、自分では気づかない」という点です。そして「失敗だ・描けないだ と落ち込む」ことです。

 この突破口は「クラスメイト」&「素直になること」で、教室では以前に「褒められたら⇒『ありがとう』と言おう!運動」を展開していた時期もありました。

 この魅力のいいところは「圧」の様に意識的に頑張らなくてもいいこと。「味を出そう」「楽しさを出そう」と思うとかえってよくない。「圧」とは真逆のアプローチです。

 「勝手に出るのが”味と楽”」ですので”天然”くらいの意識で、褒められたら「そうかも」と認めるだけ。何もしなくていいのです。

 楽でしょ?


20190215_123555792_iOS

いつも応援ありがとうございます☆
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村


水彩画ランキング

2019年4月スタートの新講座です☆ご参加お待ちしております♪
 近鉄文化サロン奈良講座
「ステップアップ透明水彩画」

毎月第4水曜日(初回4月24日)
13時~15時半
〒631-0821奈良市西大寺東町2-4-1ならファミリー別館1号館2階
近鉄大和西大寺駅 北口下車
☎ 0742-35-8161

カルチャーハウス香里ケ丘講座
「透明水彩画の基礎講座」
毎月第3月曜日(次回4月15日)
午前クラス10時~12時半
午後クラス13時半~16時

「花を描く水彩画」
毎月第2水曜日(次回4月10日)
10時~12時
〒573-0084枚方市香里ヶ丘
3-11-1CONOBA2階
☎ 072-860-1131
詳細→http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html

くろかわ透明水彩画教室体験レッスン予約サイト→💻https://coubic.com/kurokawasz/376847 

くろかわ透明水彩画教室作品展DM     
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット