水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



★くろかわ透明水彩画教室(伏見教室)
京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅スグ 雅究房(がきゅうぼう)1階
✎定員6名程の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯
月二回6,000円/体験レッスン2,000円/入会金6,000円
※月途中入会は3,000円/回
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
※振替対応時等は7~8名になる場合があります。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回5月8日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g10-1-299472-001/
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回4月24日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g15-1-197281-001/

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回5月20日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回5月8日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 https://culture-house.com/course/606719226d23ff001b4c4117


 溜まりに溜まった生徒さんの作品や写真を掲載すべく、今までのことを振り返りながら、これからのことも考えつつブログを書いています。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 「手を入れる」のは一切しない方針の教室もあるけれど、私は生徒さんに頼まれたり、どうしても気になって生徒さんがOKなら手を入れさせていただいています。

 教室を始めたころは頼まれても「えっ?いいんですかっ?」と、恐る恐るその方のイメージに沿うように、というか外れないことを祈りながらという感じだった。

 で、最近、「ああ、良くなってきた。こんな絵を描きたかった。」って喜んでもらえたとき、ホッとすると同時に

 人には『描く前にイメージをある程度顕在させる人』『イメージが潜在のまま取り掛かる人』に分かれるのではと感じて

・イメージがある程度顕在の方には、それを出来るだけ具現化できるように

・イメージが潜在で取り掛かった方には、私なりの見方が入ったとしてもイメージを浮き立たせるように(ドキドキしながらですが


 と思って手を入れるようになりました。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 手を入れるとき、個性的にバーーーッと塗り替えるようなのは嫌なので、していることはいたってシンプル。

 最初にプリントでお渡ししている「描く前のポイント」と「描画中のポイント」の実践。

 ・主役は主役らしく引き立てる(又は主題がしっかり出るようにする)

 ・主役より出しゃばっているものは引っ込ませる(又は主題を邪魔するものは抑える)

 ・遠くのものは遠くに、近くのものは近くに、遠近感の不自然さを無くす

 ・明暗のコントラスト…影があるはずなのに無いなど不自然さを無くす

 ・色々な色を入れて色同士を響き合わせたり色のバランスをとる

 他は一番大切なのが

 ・人物を入れたり、情景を表現できそうならしてみる。

 そう。【何かしら表現を】

 ・不審者など情景描写を邪魔するものは消す(←綺麗に消せないことも多いけど)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 「百聞は一見にしかず」という言葉がありますが、色々と言葉を並べるよりも、描いて提案するほうが「こんな風にしたらいいんだ。」「こんな風なことができるんだ。」と、潜在→顕在にしてもらうのに、スピーディーなのではと思うようになりました。

 「人物の入れ方がわかってきて、絵が活気づいて嬉しい。」と喜んでもらえたときは私も嬉しかったです。

 でも、やっぱり難しいところもあって、長くなったので つづく…

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

画像はOさん作品

 カメラの調子もあって両方同じ条件で写せなかったけど、元々、雰囲気良くいい感じに描かれているので、「雄蕊」のにオレンジ色を出来るだけ鮮やかになるように乗せたのと(←無理になので力技と言っている)、レモンやコップ、葉の一部に暖色のオレンジを少しかけて、寒色に寄りすぎているのを少しバランスをとるだけに留めました。色が響き合うかな?と。

20180417Oさん透明水彩画 (3)

20180417Oさん透明水彩画


いつも応援ありがとうございます☆
ワンクリック応援どうぞよろしくおねがいしま~す☆
↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット