みなさんこんにちは!あっという間に過ぎた2月
。
今日から伏見の大手筋ギャラリーで1点だけ出品している展覧会が始まっています。
どんな感じかな?(←オーナーさんが出品者を募って開く自由展なので始まってみないとわからないんです
)3月4日金曜は朝から京都で用事なので、その帰りに三条寺町のヒルゲートさんで開催されている青江さんと阿部さんの二人展を見た後に顔を出す予定です。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
先の記事に引き続きUさんの出品2作品目をご紹介!! 教室にお越しになって2年、人となりも趣味趣向も随分把握できてきた今日この頃。
どんな絵に惹かれるのか、どんな絵が描きたいのか、モチーフのどういうところが素敵と感じたのか?コミュニケーションしてくださるのでアドバイスしやすくて助かっています。
「Uさんしか出せない色がある!!」思い切って大胆な滲みと暈しで自由に描いていただきました☆
手を入れたのはほんの少しデッサンに係る修正だけ。個性煌めく素敵な作品に仕上がって素晴らしい
!!
「Luna(月)」

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
Uさんのグループ展の様子 パート2
ほんとにオシャレな作品ばかり。私のブログをご覧になっていかれた方も多かった様子です。ほんとお勧めでした☆

↓ 前記事でもご紹介させていただいたショッピングバッグアート。

↓ コラージュの技法も使った作品。さりげなく構図されていて、もう、カッコイイったらありゃしないです




私も抽象とかコラージュとかしてみたくなりましたホンマに


.。o○o。.★.。o○o。.☆
明日はひな祭りですね。ひな祭りタペストリーの画像を探していたら、私が25歳の頃に作ったミニチュアの写真が出てきました。雛壇は縦横奥行き10センチの超ミニミニ雛壇です。


↓ ミニチュア用のライトを仕込んみました。ぼんぼりに灯りがつくんですよ☆

あ、ちょっと自慢しちゃいました
。「昔取った杵柄」ならぬ「昔作ったミニチュア」です
。
↓ワンクリック応援どうぞよろしくお願いしま~す♪
にほんブログ村


今日から伏見の大手筋ギャラリーで1点だけ出品している展覧会が始まっています。
どんな感じかな?(←オーナーさんが出品者を募って開く自由展なので始まってみないとわからないんです

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
先の記事に引き続きUさんの出品2作品目をご紹介!! 教室にお越しになって2年、人となりも趣味趣向も随分把握できてきた今日この頃。
どんな絵に惹かれるのか、どんな絵が描きたいのか、モチーフのどういうところが素敵と感じたのか?コミュニケーションしてくださるのでアドバイスしやすくて助かっています。
「Uさんしか出せない色がある!!」思い切って大胆な滲みと暈しで自由に描いていただきました☆
手を入れたのはほんの少しデッサンに係る修正だけ。個性煌めく素敵な作品に仕上がって素晴らしい


「Luna(月)」

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
Uさんのグループ展の様子 パート2
ほんとにオシャレな作品ばかり。私のブログをご覧になっていかれた方も多かった様子です。ほんとお勧めでした☆

↓ 前記事でもご紹介させていただいたショッピングバッグアート。

↓ コラージュの技法も使った作品。さりげなく構図されていて、もう、カッコイイったらありゃしないです





私も抽象とかコラージュとかしてみたくなりましたホンマに



.。o○o。.★.。o○o。.☆
明日はひな祭りですね。ひな祭りタペストリーの画像を探していたら、私が25歳の頃に作ったミニチュアの写真が出てきました。雛壇は縦横奥行き10センチの超ミニミニ雛壇です。


↓ ミニチュア用のライトを仕込んみました。ぼんぼりに灯りがつくんですよ☆

あ、ちょっと自慢しちゃいました



↓ワンクリック応援どうぞよろしくお願いしま~す♪

にほんブログ村