水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



★くろかわ透明水彩画教室(伏見教室)
京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅スグ 雅究房(がきゅうぼう)1階
✎定員6名程の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯
月二回6,000円/体験レッスン2,000円/入会金6,000円
※月途中入会は3,000円/回
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
※振替対応時等は7~8名になる場合があります。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回4月10日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g10-1-299472-001/
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回3月27日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g15-1-197281-001/

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回4月15日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回4月10日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 https://culture-house.com/course/606719226d23ff001b4c4117


 お待たせしました!先日参加した"奈良きたまちスケッチ会"の写真特集です☆

 10月4日は秋晴れの好天に恵まれ、丘の上にある少年刑務所の上を覆う空は開放感たっぷり☆

 では観光案内スタートです!!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 この日は電車で奈良へ。近鉄奈良駅を降りて奈良きたまち最寄りの出口を上がるとコンビニエンスストアがあり、そこで何やら建物側に向かって合掌して何度も何度もお辞儀をしている男性の姿”が見えました。

 私の教室のある伏見の町もそうなのですが、道の脇に小さな祠が点在し、お地蔵さんが祀ってあります。そして主に高齢者の方は素通りせずに足を止め、手を合わせて深々と頭を垂れ、お参りしてから先へ行かれる光景が日常的にみられます。

 目に見えないものを信じて大切にする人々の心を感じる光景です。

 『奈良の町も祠があるんだなぁ~。日本には八百万の神が存在するといわれているけれども、そうやって些細な街角に神を見出し大切にすることって素敵だなぁ~。』と思いながら階段を上がりました。

 そしたらその男性の手に何やら白い紙のようなものが・・・

 そして、丸めてコンビニのゴミ箱に投入・・・

 はい、私が拝んでいるように見えたのはおじさんが"鼻をかんでいた動作"なのでした

 のっけから大勘違い

 そんなこんなで奈良きたまちエリアに入った私。そこでは町の角、角に立って緑のパーカーを着たスケッチ会のスタッフの方が迷わないように案内してくださっていました 。 

 先日も掲載した画像ですが、午前9時から奈良女子大学の正門の前で受付。昔の建物なのに門が可愛いでしょ?

BlogPaint

 9時半から其々行きたいエリアに分かれ、ナビゲーターのスタッフに案内されながらスケッチポイントに向かいます。

 「まつのおと」というお店、最近できたそうです。フェイスブックページを見るととても雰囲気が良さそう。行ってみたいです♪
https://www.facebook.com/matsunooto

20151004_003802750_iOS

 あいにく閉っていましたが、まちかど博物館「おもてなしトイレ」というのがいいですね☆

20151004_004043506_iOS

 今やあれだけ不評だった「せんとくん」もすっかり浸透して反対運動はどこえやら?といった感じです。当時、公式に決められた「せんとくん」に対抗して作られた「まんとくん」が沢山描かれた町屋を発見!

 せんとくん まんとくん について書かれたサイト⇒
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/02/news073.html

20151004_004751395_iOS

 東大寺の転害門に出てきました。http://www.todaiji.or.jp/contents/guidance/guidance9.html

20151004_004936388_iOS

 そこから北へ進む道は「京街道」、逆方向を「奈良街道」とよぶのだそう。今では長閑な道ですが、当時は京都と奈良を結ぶ主要な道路だったそうです。http://www.kitamachi.info/spot/tegaicho.html

 そこを流れる佐保川に架かる石橋は1600年代に建造されたもので日本でもかなり古いものだとか。東大寺の修復のための資材を通過させたり重要度も高かったそうです。

 今はコンクリートで補強され、覗きこまないと石の柱はよく見えません。奈良の歴史を支えてきた石橋です。

20151004_005825470_iOS

 でも、「石橋」ってそのまんまの名前が不思議。建造当初は石橋と言えばここしかなかったのかな?

20151004_005851567_iOS

 案内してくださったスタッフの方。生まれも育ちも奈良きたまちなのだそう。町のことにとても詳しい(当たり前か)。

 でも、意外と地元のことってよく知らなかったりしませんか?京都で働いていて地元の同僚が言っているのですが『あえて京都観光しないから地元の観光スポットは全然行った事がない。清水寺も行った事がない。』というのは珍しくありません。

 生まれ育った町を知って愛するっていいですね☆

20151004_010033751_iOS

 坂を上がった丘の上には明治16年創業の植村牧場http://www.uemura-bokujyo.co.jp/guideがあります。写真の右をよーく見たらここにも「おもてなしトイレ」の表記を発見。

 大型観光地ではなく、長閑な町を観光するときは公衆トイレが無かったりするので、こういったサービスはとても安心ですね☆

20151004_011534791_iOS

 コスモスが最盛期☆。

20151004_011607389_iOS

 住宅地のど真ん中に牛舎があるってなかなかない光景。

20151004_011720783_iOS

 羊さんも飼われています。動物のほのかな香りが町を漂っていますが、牧場のほうが先にできて住宅が後から建ったのでしたかしら?(前に聞いた様な・・・)なので、住む人は了解の上でという感じかな?

20151004_011747669_iOS

 その植村牧場の目の前にコスモス寺の愛称で親しまれる般若寺http://www.hannyaji.com/があります。

20151004_012053265_iOS

 拝観料500円を支払い中へ入りました。

20151004_012944475_iOS

 境内は一面コスモスが植えられていて一年で一番美しい時期を迎えていました。

20151004_013204055_iOS

 境内のあちらこちらには素朴なお地蔵さんが。

20151004_013927502_iOS

 日曜日ということもあって沢山の方が観光にこられていました。もちろん、お参りも!

20151004_014507677_iOS

20151004_021308888_iOS

 ・・・と観光して、前回に記載したスケッチを行い。

04奈良きたまちスケッチ会「奈良少年刑務所」完成2

 奈良女子大学http://www.nara-wu.ac.jp/のラウンジで交流会に参加しました。

 今年の交流会の司会は同大学の放送局のメンバーの方が担当!
http://b-naradio.jimdo.com/

 若者の視点で司会進行されてまた新たな感じで楽しかったです。

 事前に担当の女子大生の方が私のことを下調べされたとのこと、でも、ブログの印象(大阪の女芸人?)と実際の印象(おとなしい?)が違い過ぎて・・・口が半開きのままなくらい驚かれていました( ̄ー ̄)大人って怖いでしょ?

20151004_055206595_iOS

 スケッチ会の参加者の方で井上修さんの展覧会が今後開かれる予定です。

 ペン淡彩画は数あれど並ぶと個性をだしていくのが難しい分野。

 そのなかでも際立つ異色の井上さんのタッチや色使いがとても好きです。

11井上修個展 (1)

11井上修個展 (2)

 ということで、また来年も開かれるのかな?今回で4回目の参加でした。来年開かれるとしたら5回目の参加となります。

 私の作品は「奈良きたまち交番」に11月初めごろまで展示中ですが、ちょっと色が地味すぎてあまり見られたくない←どないやねん( ̄▽ ̄;)!

 ではでは~ヾ(´ω`=´ω`)ノ


↓ワンクリック応援どうぞよろしくお願いします♪
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

作品集を アート・アライ、カルチャーハウス香里ケ丘、郵送にて販売しています♪
詳細はこちら⇒
http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank009.html  
  黒川しづこ透明水彩画作品集2_01
↓実演レッスン&スケッチ会のご予約はこちらからどうぞ
 RESERVA予約システムから予約する
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット