水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



★くろかわ透明水彩画教室(伏見教室)
京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅スグ 雅究房(がきゅうぼう)1階
✎定員6名程の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯
月二回6,000円/体験レッスン2,000円/入会金6,000円
※月途中入会は3,000円/回
※振替は前月~翌月の範囲で可能。
※振替対応時等は7~8名になる場合があります。
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回4月10日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g10-1-299472-001/
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回3月27日(水)
詳細 https://bunka-salon.d-kintetsu.co.jp/shop/g/g15-1-197281-001/

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回4月15日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回4月10日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 https://culture-house.com/course/606719226d23ff001b4c4117


パート2では写真を特集。

 今日は日差しも強く、最高に紅葉が映えました。
 もう、散っているのも多いし、明日からは天気は悪くなる模様なので、今年最後の見頃かも知れません。

↓枚方から京阪「祇園四条」下車 四条大橋を渡って阪急「河原町」へ。こちらの写真は四条大橋から南を向いた風景です。阪急百貨店が無くなっていて淋しかったです。(p_q*)シクシク
2010-12-01 10-53-26

↓嵐山 は 中ノ島公園 スケッチポイントからのフォトです。

渡月橋・・・昔、先輩が友達カップルに「渡月橋」を「観月橋」と言い間違えてドライブスポットとして勧めたところ、「観月橋」は車でピュッと通り過ぎて何の情緒もなく、大ブーイングだったとか。
2010-12-01 11-52-47

↓鳥さん達の憩いの場になっていました。写真愛好家も多数。私も混じって、飛び立った瞬間とかパシャパシャやってました。
2010-12-01 11-45-58

↓渡月橋より保津川を望む。風情ありますね。
2010-12-01 13-57-08

↓保津川の河口、貸しボートもあり、恋人とゆったりもいいですね。
2010-12-01 14-04-26

↓「宝厳院」を拝観してきました。紅葉も終わりとはいえ、とっても綺麗でした。庭園は人生を現している様子で、こちらは「苦海」だそうです。
2010-12-01 14-17-41

↓もみじではない植物?これは何?
2010-12-01 14-18-29

↓日差しと陰のコントラストが美しかった。
2010-12-01 14-20-16

↓木の根っこ。水彩画で描いたら絵になりそう。
2010-12-01 14-21-16

2010-12-01 14-25-06

2010-12-01 14-28-44

2010-12-01 14-29-12

↓こちらからは「天龍寺」です。後醍醐天皇の菩提を弔うために、足利尊氏が創建したとのこと。世界文化遺産になっています。
2010-12-01 14-40-06

↓なんと牡丹がもしかして寒牡丹
2010-12-01 14-45-34

↓以前にワークショップで描いた「寒牡丹」です。(日本画)
寒牡丹

↓前から見たら「金クレ!」と言っているようで第一印象悪しでしたが、帰りに後ろから見たら子供が背中に。「子育てしてるのね。」とワーキングマザーだった頃を思い出しつつ切ない感じ・・・
2010-12-01 14-52-31

↓「天龍寺」に掲げられている鬼瓦
2010-12-01 14-57-23

↓「天龍寺」を望む
2010-12-01 15-00-05

↓ここからは「弘源寺」ひっそりとしたお寺です。
2010-12-01 15-13-12

↓幕末は「禁門の変」にて「天龍寺」に結集した長州の血気盛んな藩士が、ここの柱で試し切りをしたそうな。『試し切り禁止』の張り紙が必要でしたね。
2010-12-01 15-09-20

↓弘法大師が書いたんだって
2010-12-01 15-16-28

↓帰りがけ通ったところから。
2010-12-01 15-19-07

↓夕方の四条大橋 奥に見えるのが 南座 ここを通る人は皆、「えび・・・」「えび・・・」と言っていた。「海老蔵」の話題でしょうね。
2010-12-01 16-15-59

これにて今日の取材は終了です。


ランキング参加中。クリックしていただければ感謝です。
↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

 にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. OHさん
    • 2010年12月02日 08:09
    • こちらでしたか。すぐに気がつきませんで失礼しました。
      美術短大を出て今も二つの教室に通ってらっしゃるとは凄いです。
      今後のご活躍が期待されます。
      ブログは毎日投稿されてお元気なご様子。
      見ていて楽しいですが、
      ランキングの方は気になさらないでマイペースで続けられるといいですね。
      そのうち何かいいことがあるかも知れないと私も思って続けています。
      これからもよろしくお願いします。
    • 2. KUROKAWA
    • 2010年12月02日 17:22
    • ホームページでもレスいただいたのに、ブログまで来てくださりありがとうございます。アドバイス嬉しいです。マイペースで続けてゆきたいです
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット