水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



✎定員5名程※の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
★伏見教室月二回 京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅前 雅究房1階
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯 体験・見学可
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html
※振替対応時は6~7名になる場合があります。

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回4月12日(水)
詳細 https://www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/abeno/search/print.php?kouza_num=1004963
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回4月26日(水)
詳細 https://www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/nara/shinsetsu/?kouza_num=3001550

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回4月17日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回4月12日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html


カテゴリ:プライベート記事(〃▽〃) > 介護

アートエッセイ「”上手い絵”ではなく”イイ絵”を描いてもらえれば」

みなさんこんにちは!今回は カルチャーハウス香里ケ丘講座の生徒作品のご紹介で~す・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 時々、書きますが、講座はレクチャー優先で行っていますので、「紹介されなかったからダメだった」はありません。レクチャーに忙しくて撮影する余裕が無い …
続きを読む
透明水彩スケッチ「桜の頃 山田池公園」&「看取り」の補足

 皆さんこんにちは。 前記事では沢山の方にお悔やみのメッセージ頂いてありがとうございました。 今週は5周目ですので教室は春休み。 私は事務手続きに奔走しています💦 枚方市役所に「おくやみコーナー」という部署が一年前から出来ていました。 皆さんご存じでしたか …
続きを読む
母が天国に旅立ちました👼~介護エッセイ 私の「看取り」経験記~

 みなさんこんにちは。ブログの更新が滞っていました。 私の母が先日、八十あとちょっとで二歳で、天国に旅立ちました。 葬儀も済ませ、お陰様で無事に見送ることができました。 介護施設での「看取り」 老衰で延命治療せずの自然死で、枯れるように穏やかな最後でした …
続きを読む
水彩スケッチクラブ「鶴見緑地スケッチ」&久々に介護記事

皆さんこんにちは☆ 今日は伏見教室でした。来月の展覧会まで一ヶ月を切り、皆、出品作の準備に大忙しといった感じです。 私はあと4作とサムホール~ポストカードサイズを5点描かなければならないので焦っています。 他で忙しいのが落ち着き、来週の伏見教室までは製作 …
続きを読む
2013年ありがとうございました☆☆☆☆☆

 昨日は夫婦で年末の買い出し。いつものスーパーの陳列も正月用の高級食材に塗り替えられ新年気分を盛り上げていました。 あまり買わないつもりだったのに、ついついショッピングバッグに入りきらない程の量を買ってしまい…買い出し客でガヤガヤ賑わう”袋詰めカウンター …
続きを読む
KUROKAWAの透明水彩画展 4日目終了~♪ 台風×2日・雨×2日でもなんとか奮闘中!

 皆さん、こんにちは! 展覧会も4日目が終了。初日と2日目が台風、3日目と本日4日目が雨・・・という悪天候の中でも、いろいろな方にお越しいただき有難い限りです。 展示のほうも、壁に絵がかかっているだけだと、わざわざ来ていただいて申し訳ないので、文章を入れ …
続きを読む
『KUROKAWAの透明水彩画展』2日目を終えて&9月4日(日)は終日会場におりま~す♪

皆さん、こんにちは! 展覧会、2日が経ちました。台風で街路の柳が「エグザイルのグルグル踊り状態」に見える道中『閑古鳥が鳴くかも』と心配していましたが、いろいろ出来事ありました。↓不在の時でもコミュニケーションできるかも…と思い、一言メモ用郵便ポストを設置 …
続きを読む
介護ブログ 「『淡路島だよおっかさん』介護施設の母と一泊旅行に行きました!」

  母(認知症あり・車椅子生活)の入居施設から、団体で淡路島一泊旅行に行きました。梅雨の最中でしたが晴天で、鳴門では渦潮も見ることが出来、とても恵まれた旅行となりました。  当初は隣のデイサービスに行くだけでも不安だったのに、母の体調も安定して旅行に行け …
続きを読む