水彩的生活KUROKAWAの透明水彩画

 「枚方(ひらかた)」に住まい透明水彩画を描いています。緑地などで自然をスケッチすることが大好きです。  京都伏見(雅究房)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)、「近鉄文化サロン奈良・阿倍野」にて透明水彩画教室を主宰しています。



✎定員5名程※の小さな教室です。初心者の方歓迎いたします(*^-^*)♪
★伏見教室月二回 京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前 駅前 雅究房1階
●1.3火午前10:00~12:30 ●1.3火午後13:30~16:00
●2.4火午前10:00~12:30 ●2.4火午後13:30~16:00
☎ 090-9250-8887 黒川しづこ携帯 体験・見学可
詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank007.html
※振替対応時は6~7名になる場合があります。

★近鉄文化サロン「ステップアップ透明水彩画」月一回http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005012.html
●阿倍野サロン(阿倍野 天王寺/☎ 06-6625-1771)第2水曜13:30~16:00
次回4月12日(水)
詳細 https://www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/abeno/search/print.php?kouza_num=1004963
●奈良サロン(近鉄西大寺/☎ 0742-35-8161)第4水曜13:00~15:30
次回4月26日(水)
詳細 https://www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/nara/shinsetsu/?kouza_num=3001550

★カルチャーハウス香里ケ丘「透明水彩画の基礎講座」(枚方市)月一回 
●第3月曜 午前10:00~12:30 ●午後13:30~16:00 次回4月17日(月)
●第2水曜 午前9:30-12:00 次回4月12日(水)
☎ 072-860-1131 詳細 http://park8.wakwak.com/~kurokawa/99_blank005.html


カテゴリ: フォト取材^(・д・。)(。・д・)^

📷写真特集「出石(兵庫県豊岡市)」スケッチ旅行に良いかも?🎨

週末は旦那の仕事先のある日本海側に家族で泊まりで行っておりました。そこから日帰り旅行で出石(いずし)観光へ。まだ子供が幼児の頃以来、懐かしかった~。15年ぶりくらいに行きましたが、ほっとんど変わっていない街にホッ。景観が保全されてるんですね。変わっていたの …
続きを読む
透明水彩スケッチ「午後の紅葉」~滋賀県坂本deスケッチ会に参加しました~

みなさんこんにちは!今日も秋晴れの一日でしたね🍂nicoさんをはじめティーチャーズのメンバーが参加する滋賀県は坂本のスケッチ会に参加しました。自家用車で滋賀へは何度もスケッチで行ったので、高速道路も随分乗り慣れてきました。滋賀の土地勘も徐々についてきそうです …
続きを読む
東生駒「ギャラリー宗」&ラッキーガーデンでペン水彩スケッチ

みなさんこんにちは!今日はスケッチ友達のNさんと一緒に、東生駒の「ギャラリー宗」と近くの山腹にあるスリランカ料理レストラン、ラッキーガーデンへミニスケッチに行きました。まず最初はギャラリー宗の「第2回いーな会アート展」へ。私の生徒さんがグループの一員で出品 …
続きを読む
京丹後界隈の小旅行~黒川のおススメ観光案内~📷🌊🌇

みなさんこんにちは!今回は旦那の仕事場のある京丹後市界隈の観光案内です。この土地と縁が出来て半年余り。最初はどこが何やらわからなかったけれど、最近やっと土地勘がついてきました。渋滞や休憩が無ければ、大阪や京都からは京都縦貫道一本で終点まで約2時間で着きま …
続きを読む
🎥動画2本作りました!!【オープニングなどリニューアル:うちの子作】&ラッキーガーデン写真特集📷

みなさんこんにちは!YouTube動画を3ヶ月ぶりに更新しました(^^)/ナレーションをなんとか聞きやすくと、ついつい出てしまう不要な語句を目の前に貼って💦今回からは、うちの子供が作ってくれた、オープニング・中割・エンディング動画を使用しています。美術系の大学 …
続きを読む
滋賀県大津市・堅田スケッチ~成安造形大学の公開講座に参加しました~

みなさんこんにちは!母校、成安造形大学(正確には私は短大卒)の公開講座に参加してきました。公開講座は座学など様々な形式で行われているのですが、私の参加させていただいたのはスケッチ会形式のものです。3回目の参加となります。堅田は初めての場所。古い町並みと水 …
続きを読む
伊賀上野 de 縦線の粗密で陰影を描く早描きを教わる【ティーチャーズ夏のスケッチ旅行レポート④】

みなさんこんにちは!夏と秋が押し合いへし合い。今日も暑かったです💦 伊賀上野スケッチ旅行で描いた作品です🎨9月24日(土)丸柱集落 赤い屋根の小屋が見える風景 芋畑の表現が難しかったですが、小屋が魅力的だったので頑張って描きました。同日夕方 同所にてウルトラ …
続きを読む
 伊賀上野 de 地元民もビックリの超高いパンケーキミックスを買う【ティーチャーズ夏のスケッチ旅行レポート③】

みなさんこんにちは! 本題の前に面白いスケッチ会の動画を見つけたのでシェアさせていただきます。「海の上に立方体描けば済む話じゃないか。」って( ゚Д゚) 担当者の談が笑えます(笑)絵を描かない人からは、絵を描くって簡単そうに見えるのかな???真面目に考えすぎち …
続きを読む
伊賀上野 de 寝食忘れる【ティーチャーズ夏のスケッチ旅行レポート②】

 みなさんこんにちは!前回に引き続きスケッチ旅行のレポートです。 この日の午後は、同じ場所から180度反対方向を向いて描きました。 あまり移動しなくても絵になる風景がありすぎるので、ロケハンの長歩きは不要です。 轍のある土手、逆光の山々、秋色の木々と小さ …
続きを読む
伊賀上野 de 未確認飛行物体に遭遇した【ティーチャーズ夏のスケッチ旅行レポート①】

みなさんこんにちは!無事に一泊二日の伊賀上野スケッチ旅行から帰ってまいりました。台風が何個も通過する中ですが、N先生が神通力並みの「晴れ男」ということで、二日間ともスケッチ日和に恵まれました。私は2019年より(昨年だけ参加できなかったので)3回目の参加と …
続きを読む
安満遺跡公園(あまいせきこうえん)【大阪府高槻市】写真特集📷

 皆さんこんにちは!梅雨が明けているのに雨が多いですね💦 7月の伏見教室は毎週火曜日、キッチリと雨にみまわれ、『夕方晴れていたら会おう!』と約束している現地の友達との約束を3回も翌週に延期しています。 来週4週目雨になったら・・・ほんと笑っちゃいますが  …
続きを読む
京丹後の海辺⛵ぶら~り透明水彩スケッチ散歩🎨📷🎥♨

 暑い日が続きますね。今週は旦那の仕事の関係で京丹後市に行ってきました。 旦那が仕事をしている間は自由時間。土地勘は全く無いのですが、グーグルマップを見て行き当たりばったりの独りスケッチ散歩です🎨 『とにかく海に出たら何かあるかも?』とやって来たのが八丁 …
続きを読む
成安造形大学公開講座に参加「仰木の棚田」ワンデースケッチ🎨

皆さんこんにちは! 今日からもう6月。早いですね💦 先日の28日土曜日、母校の成安造形大学の一般公開講座に参加し、滋賀は仰木で丸一日スケッチしてきました!・‥…━━━☆・‥…━━━☆透明水彩スケッチ「仰木の棚田にて」モンバルキャンソン水彩紙 四つ切サイズ …
続きを読む
小雨の中描いた透明水彩スケッチ「雨の近江八幡」☔☔☔

みなさんこんにちは!土曜日は私の母校、成安造形大の課外学習が近江八幡堀であるというので、それに合わせてスケッチに出かけました。一度も訪れたことが無かったので行ってみたかったのです。スケッチ友達のnicoさんも一緒です。枚方は晴れていたのだけど、現地に近づくと …
続きを読む
入江泰吉記念奈良市写真美術館へ行ってきました & 今秋のアート情報

 みなさんこんにちは! 昨日は車で奈良は高畑町にある「入江泰吉記念奈良市写真美術館」へいってきました。 写真をされている生徒さんが参加されている展覧会が開かれているのです。個人名の入った奈良市立の写真美術館ということで気になってもいました。 自宅から片道 …
続きを読む
10分お散歩スケッチ & 蓮の花📷 鶴見緑地

今週は月火水と水彩画教室でのレクチャー、木曜日午前にスケッチと午後はNさんと二人展の打ち合わせ、金曜日は午前に京都へ整体院通いと午後に私が習いに行く方の絵画教室。・・・と、一週間丸々忙しいので、スケッチは無理せずお散歩スケッチで。・‥…━━━☆・‥…━━━ …
続きを読む
透明水彩スケッチ「六月の花の谷にて」&鶴見緑地”紫陽花”写真特集📷

 みなさんこんにちは! 紫陽花を描きに、今度は鶴見緑地は「花の谷」エリアに行ってきました。 ここも長い道沿いにアジサイが美しく咲き誇っています。本格的なカメラを携えた方が多く訪れていました。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆ なかなかポイントが見つからなくて …
続きを読む
淡海の夢2021”坂本・石垣と里坊の町写生会”に参加しました(後編)

みなさんこんにちは。↓ 前記事の続きです。 昨日は私の母校「成安造形大学(※私は短大卒)」主催のスケッチ会に参加しました。死ぬまでに一度は参加したいイベントだったのです。←重い😨 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆透明水彩スケッチ「春の祈り」アルシュ細目26*36 …
続きを読む
淡海の夢2021”坂本・石垣と里坊の町写生会”に参加しました(前編)

みなさんこんにちは。昨日は私の母校「成安造形大学(※私は短大卒)」主催のスケッチ会に参加しました。卒業以来30年、途中で短大は廃止になってしまいましたし、何の係りも無く過ごしてきました。社会人になってもなお母校と何らかの繋がりをもっている人が、いつも …
続きを読む
📷奈良県生駒市🚗「ラッキーガーデン」でお散歩スケッチ🎨

初夏の陽気が続きますね。冬の間は道が悪いかもしれないので行くのを控えていた、奈良の生駒の山中にある「ラッキーガーデン」というガーデンレストランに行ってきました。もちろん、自家用車で。スケッチ友達のNさんやnicoさんからお話を聞いていて是非行ってみたいと思って …
続きを読む
宝塚へドライブ再び ~花屋つくしさんへ~

みなさんこんにちは!一人で車を運転して宝塚へ行ってきました。目的は「花屋つくし」さん。現在は、村上豊さんの個展が開かれています。足を運んだのは昨年に引き続き二度目↓ こちらの動画を作った時でした。このときも村上さんの個展で行きました。枚方から宝塚は電車で …
続きを読む
【📷写真特集】🌸京都嵯峨野・保津川・嵐山・北山界隈への旅 🌸

みなさんこんにちは。今週は子供と1泊2日で京都へ行ってきました。・・・と言っても、当初は旅行の予定は無かったのですが、保育所の頃から家族ぐるみでお付き合いのあるお友達の息子さんが出演する、高校の吹奏楽部のコンサートが京都北山で開催され、それは夜九時ごろが …
続きを読む
🚢大正内港スケッチ散歩【📷写真特集】

みなさんこんにちは!先週の水曜日、スケッチ友達のNさんとKさんと一緒に「大正内港」にスケッチに行ってきました。私は全く初めてのところで、土地勘も全くなくついていっただけ💦「大阪内港」と勘違いしていたくらいです💦↓ 勝手がわからず大きなサイズはやめて「お散歩 …
続きを読む
枚方の猫カフェ「いちごやねこ部」へ取材に行きました=^_^=

昨日は地元枚方の猫カフェに、絵の題材にする為の取材に行きました。多分、グーグル検索などでこの記事にたどり着かれた方は「雑誌の取材」のようなイメージを抱かれると思いますが、「写真撮影に行きました。」という感じです(*^_^*)。著作権のことがあり、ネットの画像から …
続きを読む
コスモス畑にて透明水彩スケッチ(枚方市 コスモスの里 穂谷)

秋晴れの心地よい気候に恵まれ、いつものティーチャーズのお二人と一緒に、私の地元枚方のコスモス畑にスケッチに行きました。透明水彩 F4サイズ ウォーターフォードナチュラル中目コスモス畑は例の「細かくて沢山あるもの」は「そのまま」は描けないから「アレンジ」が必 …
続きを読む
「滋賀:醒井(さめがい)スケッチ旅行」⑤最終回 暑かった二日目は早々退散

いよいよ醒井スケッチ旅行最終回です。2日目の早朝。朝飯前の涼しい時間に描いた一枚。けして「スケッチなんて朝飯前」と言っているわけではありません。でも、これが正真正銘の朝飯前のスケッチです(笑)宿のIZAMEANでは、宿の従業員さんが釣ってきた鮎づくしでした。唐揚 …
続きを読む
「滋賀:醒井(さめがい)スケッチ旅行」④梅花藻(ばいかも)の涼しい動画作りました

初日の夕方 人も少なくなり、一帯が陰に覆われてさらに描きやすい気候になりました。その日最後のスケッチです。この時期は丁度「梅花藻(ばいかも)」という小さな花が水面に美しく咲く見ごろの時期でした。見たことのない驚くような装備のカメラ愛好家?プロ?の方々も多 …
続きを読む
「滋賀:醒井(さめがい)スケッチ旅行」③パワー減でも描ける”早描きスケッチ”

これも早描きスケッチといえばそうですがギリギリ絵画的な感じ(;^ω^)💦F0お散歩スケッチ・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 醒井は旧中山道の宿場町 また、お土産ではヤマキ醤油さんが存在感を出しています。 私は写真のお店ではなく、脇のお土産屋さんで購入しましたが、レシ …
続きを読む
「滋賀:醒井(さめがい)スケッチ旅行」②雨・曇・雨・曇・晴のスケッチ日和

この日は、結果的に”救いのスケッチ日和”でした・・・というのは、この「危険な暑さ」と言われる中でしたので、大阪と変わらないくらいであれば、屋外スケッチは諦めようと思っていたのです。『里山だから涼しいかな?それは甘いかな?』分からずとりあえず行った旅でした …
続きを読む
「滋賀:醒井(さめがい)スケッチ旅行」①”波乱の幕開けCH香里ケ丘の開催日”

皆さんお久しぶりです。お盆休みはいかがお過ごしですか?昨年に引き続き、ティーチャーズで夏のスケッチ旅行に行ってきました。醒井にて F0お散歩スケッチサイズ・‥…━━━☆・‥…━━━☆滋賀は米原から一駅の場所 駅名は「醒ヶ井」ですが土地は「醒井」と表記されて …
続きを読む
人が少ない地元で観光(平等院鳳凰堂:京都府宇治市)

三連休ということで、久しぶりに旦那と観光に出かけました。コロナが関係なくても、子供も大きくなり、友達とのつきあいが主になってきたのでこの数年、家族旅行にも行っていません。観光といっても、自宅から車で1時間で行ける平等院鳳凰堂ですが(;^_^A💦皆さんはこの夏いか …
続きを読む
宝塚散策スケッチ~とにかくパ~ッと花やぐ街~

昨日は宝塚を散策ついでに、F0サイズでお気軽スケッチもしてきました。宝塚は遠いので、歌劇を観に行くとき数年に一度くらいしか行かない土地だけど、今回は色々と行く用事が重なったので『よし、行こう!』と思い立ちました。↓ 車で行けたらいいけど、土地勘が無いし、駐 …
続きを読む
写真特集「おのぼり親子TOKYOはとバスツアー」

先日、親子で日帰り東京観光に行きました。子供も高校生ともなると勉強に部活に忙しく一瞬しか一緒に出掛けられる日が無いので機会を逃さぬようにという感じです。私が35年前に憧れの地だった「原宿竹下通り」今通ってもなんだかアッサリした気分(;^_^A十代じゃないからね( …
続きを読む
京都のクリスマス

伏見教室HKさん作品 枚方市・山田池公園の風景先日、スケッチに行かれた時の光景から。親子が陽だまりの中遊ぶ様子が微笑ましい。よく伝わってくるいい絵ですね♪今迄は不自然だったところは「味」として良く見えていたのが、上達してくるとだんだん「違和感」になってき …
続きを読む
26年越しの母校の大学訪問「成安造形大学より琵琶湖を望む」

成安造形大学より琵琶湖を望むスケッチ2019.12.14 pm15:05-15:25(仕上げは自宅)気温13℃ 南東方向F0モンバルキャンソン ホルベイン透明水彩・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 私は長岡京にあった成安造形短期大学の日本画を卒業したのですが、当時からずっと行きたかっ …
続きを読む
~ホッと息抜き記事~王子動物園と横尾忠則現代美術館

友人と神戸の王子動物園に行ってきました。目的は画題の取材。スケッチ道具を持参したのだけど、小雨降る寒さにくじけて写真だけ。しかも、ここぞというところは、動物園でさえ「スケッチ禁止」最近はほんとどこでもスケッチに厳しい時代。黒川しづこ SHIZUKO KUROKAWA WATER …
続きを読む